
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その時間なら、1でいいです。
守山区なら、2も考慮に値しますが、(ただし、中津川からR363だと、道幅かなり狭い区間があるから、中津川が混んでても、絶対に恵那からR257→R363で。)その時間なら、中津川とか恵那とか、お決まりの混んでるところも混んでないと思います。ならば、R19の方が走りやすいので、R19で。
R19は、他の方もお書きのとおり、塩尻~中津川間は、前にダンプカーが来るか来ないかで運命が分かれる道ではありますが。黄色線区間が延々と続きますので。
3は、意外と駒ヶ根とか飯田で、ちょこまか信号がある印象あってアベレージスピードがR19より遅めの印象。 山の中は、まあ整備されてて走りやすい印象なのですが、この時期、香嵐渓の紅葉渋滞はどうなんでしょうか。まあその時間なら、ライトアップも終わってて大丈夫なのかも知れませんが。ともあれ、R19の方が無難でしょう。
回答ありがとうございます!
153号ルートは、ライトアップ自体は、たぶん終わってからになりそうですが、まだ渋滞が残ってるかもですよね。
No.3
- 回答日時:
全てを通ったことがあるわけではないですが、
(1)の19号を通るのが一番早いでしょうね。
19号は木曽路の間は山道が多いものの、道幅が狭くなるような区間もなく、そんなに急な山道という感じがしません。
岐阜県に入ると、都市部はバイパスになっていて、車線数も多くかなり交通量は多くなります。
でも、朝夕のラッシュ時以外は、あまり渋滞で動かなくなることもないでしょう。
ただ、春日井ICから先、名古屋市内へ向かうあたりまで来ると、さすがに交通量は増えてきますので、時間帯によっては渋滞っぽくなりますね。
中津川から363号というのは、岩村、明智を抜けて瀬戸方面へ向かうルートのことですよね。
記憶がちょっと古いのですけど、結構きびしい山道だったような・・・
瀬戸から先は、かなりの交通量は多いですね。
153号は飯田まではいい道路ですよね。
飯田から足助まではちょっとわからないですけど、地図で見る限りは結構な山道ですね。
猿投グリーンロードは混雑することはないと思いますけど、降りてから守山へ向かうとなると名古屋市内で大変かも・・・(時間によりますけど)
回答ありがとうございます!
やっぱり363号は、夜間でもあり19号も混まないはずなので、除外ですね。
猿投グリーンと153号で、守山から飯田まで走った記憶ではとても快適だったので、
トラックの多い19号か、距離の長い153号か、どっちが楽かですね。

No.2
- 回答日時:
素直に1でよろしいのでは。
塩尻市街地で若干混みあうような気はしますが、
あとは空いているでしょう。
木曾路に入ったら遅いトラックの
ペースに巻き込まれてちょっと
いらっとくるかもしれませんが、
その辺はご愛敬ということで。
混みあう春日井あたりも、時間が時間なんで
それなりに流れていると思います。
この回答への補足
ありがとうございます!
よく恵那付近の19号で渋滞にはまるので、気になってたのですが、確かにこちらもこの時間なら大丈夫そうですね。
木曾路は、遅いトラックがいても、信号が少なければ良いのですが・・・
トラックの後ろでの、停止発進の繰り返しは疲れそうですね。
守山区民なので、春日井付近は、もし混んだら裏道に回ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- その他(車) ルートを調べるのですが、2通りある 5 2023/01/23 18:29
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- 九州・沖縄 熊本フェリーの予約時間 5 2023/07/07 10:39
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 恵那山トンネル開通前の長野県伊那地方って、相当なへき地だったのですか? 2 2022/03/30 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗鞍岳「雪の回廊」春山バスに...
-
水谷豊と趣里
-
愛知県の中で名古屋の次に豊橋...
-
名古屋って人が冷たいと思いま...
-
名鉄名古屋駅から名鉄豊橋駅ま...
-
三重県四日市市について
-
名古屋には名古屋駅前にしか高...
-
静岡に住んでいます。 否定的な...
-
名鉄西尾線は部分的に複線化で...
-
三重県四日市市について
-
静岡県は統一性がないと言われ...
-
静岡市のガソリンスタンドでお...
-
25年ほど前に、名古屋の上小田...
-
静岡県静岡市清水区の興津にあ...
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
静岡市内でたけのこが安く手に...
-
JR東海について
-
三重県四日市市について
-
トヨタ自動車の期間工に応募し...
-
のっぽぱん について、これは静...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
車で熱海から沼津までどのくら...
-
熱海vs湯河原
-
伊勢から東京方面 伊勢湾フェ...
-
熱海の花火どこまで見える?
-
熱海のお土産 熱海でぷりんくら...
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
伊豆のベストシーズン
-
GWの熱海は渋滞しますか?
-
千葉から伊豆までの最短で混ま...
-
ハトヤホテルは平日休館してる...
-
西知多産業道路の朝の渋滞について
-
2月初旬 土曜日 沼津から伊豆中...
-
三保の松原(静岡県の清水)辺り...
-
伊豆、箱根方面の情報HPがあっ...
-
伊豆下田方面に簡単に行く方法...
-
埼玉南部(川口)から那須まで車...
-
さいたま市から西伊豆への旅行...
-
浜松市の地域猫に出会えるスポット
-
東名高速岡崎インター付近の渋滞
おすすめ情報