
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
15分
そういう世間に興味のある年頃の素人のお嬢さん
・蛙の女郎買い (のマクラ:導入部:を中心に)
・四宿の屁
・羽織の遊び (は長いし,難しいし,笑いが無いか)
長くて,難しい噺なら,今までのひとのを参照.
・桂米朝師 「いろはにほへと」
を参照にされてもいいでしょう.
No.3
- 回答日時:
出てないところで「お直し」「首ったけ」「お見立て」
廓話は沢山あっても、花魁が登場するとなると、以外に少ないんですね。
あと、「紺屋」とかぶりますが「幾代餅」とか。
No.2
- 回答日時:
すぐに思いつくのは「品川心中」(品川なので、花魁ではない)「五人廻し」「お茶汲み」「文違い」(こちらも新宿なので同様)くらいかなあ。
あと、小さい噺だけど「千早振る」だって遊女ものと言えないこともないけどね。これは、サゲの「とわは千早の本名」を現代的にいじればそれなりに受けると思います。「千早振る」といえば小遊三ですが、小遊三はいろいろといじくりまわしていて、「とわは国内航空」というのもやっていました、TDA(東亜国内航空→日本エアシステム→JALに吸収→破綻)があったころですが。
あとは「廓話」で検索してみて
条件付けの多いところ、たくさん挙げていただけて恐縮です。
一通り見てみましたが、挙げてくださった中では五人廻しやお茶汲みあたりが良さそうです。
そうですね、まずはまた自分で調べ直してみようと思います。
詳細な回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 江戸村に行って、花魁さんを見たのですが、花魁さんの前にいらっしゃる赤い服の方は、江戸時代、どのような 4 2023/07/29 16:13
- その他(暮らし・生活・行事) 名前はあっていますか? 1 2022/10/02 14:42
- 歴史学 観光で花魁の衣装を着る花魁体験ってあるけど、花魁って、手っ取り早く言うと高級娼婦じゃないの? 3 2023/03/10 17:10
- 片思い・告白 高校生の恋愛話聞いてください 2 2022/09/10 16:16
- 哲学 今の、お偉いさんも、大金持ちも、遊郭で花魁に産ませた子の子孫もいるのかー? 2 2022/07/05 20:22
- ガーデニング・家庭菜園 花材 収納 ディスプレイ用品 花材用の収納用品探しています。 おそらく花材用、お花屋さん等で使うもの 1 2022/11/30 08:06
- その他(悩み相談・人生相談) 花屋に誕生花を買いたいのですが 4 2022/04/23 14:37
- 哲学 どっちが悪いか論争に最適解を出すための考え方を自分なりにまとめました。 皆さんのご意見をお聞かせくだ 13 2023/05/26 23:46
- ドラマ 人気な人と恋に落ちるドラマ 1 2023/08/06 06:28
- アニメ 私はアニメが好きなのですが、アマプラで見れるアニメでおすすめはありますか、? 回答よろしくお願いしま 3 2022/06/15 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
おはようございます。 今日は晴...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
ツーといえばカー
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
おすすめ情報