

デスクトップにいくつかアイコンがあるのですが、削除してもいいアイコンはどういうアイコンなのでしょうか?
図に→があるものは削除しても平気なものと聞いたことがあるのですが、本当に大丈夫でしょうか?
また、アイコンがないもので、一度ソフトをダウンロードした時のアイコンがあり、それをクイックしてソフトをインストールし、そのソフトを使用することがあるのですが、
ダウンロードした時のアイコンは削除しても大丈夫なのでしょうか?(そのアイコンはスパイボットです。)
このアイコンではない場合のことも見分け方を教えてください。お願いします。
No.7
- 回答日時:
>通用ダウンロードするファイルは、exe,lzh,zipなどと書いてあったのですが、
>拡張子を確認してこの3つだったら、全て削除しても大丈夫でしょうか?
インストールが終わったのならいいです。 ただ、あせって削除する必要は
ありませんので、ご心配ならしばらく残しておいたらどうですか?
(そのままでは目障りなので、デスクトップに「Download」のような
フォルダを作って、そこに入れておけばいいんじゃないでしょうか)
インストールしたソフトが問題なく動作することを確認してから
落ち着いて削除してください。
有難うございました。
何度もすいませんでした。
インストール後ならいいとのことだったのですが、
インストールした時に出来るアイコンでも、ショートカットや、このexe,lzh,zipの拡張子なら捨ててしまっても問題ないんですよね?
(使用しない場合)
No.6
- 回答日時:
>NO4の人の答えのように、拡張子を確認しなくても平気なのでしょうか?
通常ダウンロードするファイルは、*.EXE、*.LZH、*.ZIPなどです。
(*.gidや*.chmは、ダウンロードするファイルではありません)
ダウンロードするファイルは、複数のファイルを1つにまとめた(圧縮ファイル)で
インストールするときは、これを元の複数のファイルに戻します(解凍)。
インストール後も、元のファイルはそのまま残っていますが、インストール後は
再インストールしない限り不要なので削除するのは差し支えないということです。
あくまでも「ダウンロードしたファイル」についてのことです。
この回答への補足
削除をしようとしたら、これはプログラムです。編集できなくなるドキュメントがある可能性があります。
ごみ箱に移行しますか?と表示されました。
インストールしたアイコンがあるので、大丈夫なんですよね?
また、そのインストール後のアイコンは、ショートカットになっているのですが、これも削除しても平気なんですよね?
見たら、exeの拡張子でした。
No4さんのサイトを見てみたら、この拡張子がありませんでした。
通用ダウンロードするファイルは、exe,lzh,zipなどと書いてあったのですが、拡張子を確認してこの3つだったら、全て削除しても大丈夫でしょうか?
何度もしつこく聞いてしまい申し訳ないとも思ってるのですが、気になってしまいました。
補足していただけたらと思います。
No.5
- 回答日時:
#3です。
>スパイボットは削除していいとのことだったのですが、
>他のソフトも同じようにインストールが終わったら削除してもいいものなのでしょうか?
ダウンロードしたファイルは、インストール後に削除しても構いません。
再インストールすることがあるなら、どこかにとっておいてもいいのですが、
その時は、またダウンロードすればいいと思います。
他のソフトでダウンロードしたファイルで、インストールをしてしまったものは、全て削除してもいいのでしょうか?
NO4の人の答えのように、拡張子を確認しなくても平気なのでしょうか?
それとも、種類によっては、ダメなものもあり、拡張子を見たほうがいいのでしょうか?
そこの所だけ、曖昧だったので、知りたいと思いました。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
>ダウンロードした時のアイコンは削除しても大丈夫なのでしょうか?
厳密にはアイコンではなく、ファイル本体です。
インストールが完了しているなら、削除しても大丈夫ではありますが、取っておいたほうがいいですね。
再インストールのときにまたダウンロードしなくてはならなくなりますし、そのときに別バージョンしか手に入らず、そのバージョンがs_momoさんのパソコン環境にあっているかどうかわかりませんから。
見分け方ですが、ショートカットアイコンの見分け方は皆さんがおっしゃるとおりだと思います。
それ以外に、削除しても平気なものは拡張子で見分けます。
*.gidや*.chmファイルなどは持っていても仕方ありませんから削除してしまいましょ。そのほかは参考URLへ。
参考URL:http://nacelle.info/cleanup/01004.php
No.3
- 回答日時:
>図に→があるものは削除しても平気なものと聞いたことがあるのですが、
>本当に大丈夫でしょうか?
左下の矢印ですよね。これがあるアイコンはショートカットという特殊な
ファイルです。これは、プログラムやデータのファイルそのものではなく、
実際のプログラムファイルのある場所や名前などの情報を記録したファイルです。
ですから、これを消しても元のファイルが消えるわけではありませんので、
消しても構いません。でも、デスクトップにあれば使うときに便利ですから、
よく使うものは残しておいた方がいいですよ。
(使わないショートカットは消しても全然問題ありません)
>ダウンロードした時のアイコンは削除しても大丈夫なのでしょうか?
>(そのアイコンはスパイボットです。)
もうインストールしてしまったのでしたら、ダウンロードしたファイルは
消しても構いません。
有難うございました。
インストールは終わったので、削除したいと思います。
スパイボットは削除していいとのことだったのですが、
他のソフトも同じようにインストールが終わったら削除してもいいものなのでしょうか?
それとも削除してはいけないアイコンもあるのでしょうか?
削除してはいけないアイコンがあるなら、その判断の仕方を知りたいと思いました。
No.1
- 回答日時:
やじるしがあるアイコンはショートカットといい、それのホントのファイルは別にあります。
わざわざそこに行くのが面倒なので、デスクトップに置いてあるだけなので、消してもかまいません。ただ、それの元がどこにあるかわからないとあとで調べないと行けないので、スタートメニューに登録されていないアイコンを右クリックしてプロパティでリンク先を見ておきましょう。
それと、ダウンロードしたファイルをデスクトップに置くのはやめましょう。そして、インストールしたならば消しても大丈夫です。
普通の利用であれば、デスクトップのアイコンは全部消しても大丈夫です。(ゴミ箱とかマイコンピュータ以外)
スタートメニューに登録されていないアイコンを右クイックしてプロパティでリンク先を見ておきましょうの意味が少しわかりませんでした。
プログラムのどこにあるのかわかるようにしておくという意味でしょうか?
また、どうしてデスクトップに置いておくのはやめるようにするのか理由が知りたいとも思いました。
インストールした後なので、消しても大丈夫ということですよね?
今度捨てるようにします。
どのアイコンを捨てていいのかわからないので、フォルダを1つデスクトップにつくり、そこに入れるようにしていたのですが、捨てていいかの判断がつけば、できれば捨てたいです。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google 翻訳 アプリ表示用のアイコンが削除できません 1 2022/07/03 23:51
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- C言語・C++・C# C#の2つの実行ファイルとアプリアイコンの変更について 1 2023/01/07 16:57
- 子供 セックスレス不仲。 1 2022/07/18 22:50
- 子供 子持ち女性 1 2022/07/18 21:05
- Android(アンドロイド) Androidのホーム画面 3 2023/02/23 08:43
- 夫婦 真剣に回答お願いします。 5 2022/07/18 20:52
- デスクトップパソコン 消えたアプリ 6 2023/02/22 02:54
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホをYモバイルから他社に転出した後のSMSアイコンについての質問です。 1 2022/10/31 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
megsafeについて教えて下さい。...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
メールソフトのサンダーバード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dropboxをアンインストールした...
-
PCのCドライブの容量が異常に...
-
削除してもいいアイコン
-
C:ドライブ180GBの15...
-
容量オーバー 整理の仕方
-
スクリーンセイバーの動きが遅...
-
スクリーンセーバーの消去の仕...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
Macの画像ファイルをWindowsで...
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
パソコンを使用中にブレーカー...
-
コンビニの防犯カメラって 録画...
-
パナソニック DIGAで録画したデ...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
おすすめ情報