

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは~
全国組織の投げの会員ですが、今販売している中で一般的な仕様についてご説明しますね。
シマノだけで説明しますね。
型式 スーパーエアロ キススペシャル SD (ハンドル1回転81cm)
キススペシャル MG (ハンドル1回転76cm)
フリーゲン (ハンドル1回転81cm)
スーパーエアロ SPEEDCAST (ハンドル1回転80cm)
その他として夢屋のスプールがありますよね。大体元ツバで80mmです。
リールでも磯で投げ釣りをしたいのとそのほかに一般的に使いたいのかにもよります。
その為PEの号数で変えられるほうがいいのではないでしょうか?
ロッドは経験にもよりますが僕はAXとリールもシマノオンリーでPEライン1~1.5号
を通常の砂浜で使用する際は使っています。これで5色から6色は届きます。
その為に最初はロッドがBXクラスでオモリも、ニシオカとか富士工業の海草天秤も
つかって号数は27号から33号位を使っています。指サックは必需品です。
ロッドとリールとライン+バランス これとオモリの号数と天秤の種類で変ってきますよ。
シマノの総合カタログにも一部夢屋の内容は明記しています。
シマノのフリーダイヤル 0120-861130にかけると丁寧にかなり詳しく説明もしてくれますよ。
ayanamishinji様
どうもありがとうございます!m(_ _)m
手探りで色んなロッドや糸を試しておりますが、自分も何とか
オモリ30号前後がいいのかな?というところまでたどり着きました^^;
お教えいただいた内容から察しまするに、スプール径80mmは何種かあるけど、
それ以上は無さそう、といった感じでございますねー。。
更に大きなものについてもお教えいただきたいところでございますが、
今回は十分なアドバイスをいただけましたのでクローズさせていただきます^^b
フリーダイヤルにもかけさせていただきます。
この度はご親切にアドバイスいただき誠にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
遠投用のリールが、スプール径を大きくするにはいくつか理由がありますが、スプール径を大きくすると必然的にスプールの円周が大きくなるので浅いスプールを使用して多くのラインを巻くことが出来ラインが出てゆく時のスプールの縁に当る抵抗が減る事が一番の理由だと思います。
おそらくMKTさんもそれで大口径のスプールを求めておられるんだと思いますが、大口径にすると欠点もあります。
円周が大きいとラインが出てゆく時のループも必然的に大きくなります。
するとスプールの縁で大きな抵抗が起きたり、ガイドを通る際の抵抗が大きくなったり空中での空気抵抗が大きくなることで飛距離が伸びなくなると言う現象も起きてきます。
すると、せっかく浅い縁のスプールを使用しても意味が無くなるほど抵抗が大きくなることがあります。
重いシンカーや投げる力が強いと更に抵抗が増えます。
PEラインにも摩擦抵抗がかかり傷みやすくなります。
各社ともそれぞれ研究開発して現在のスタイルになっています。
スプールの縁を浅くしたり、スプールにテーパーを付けてラインが抵抗無く出てゆくようなスタイルです。
ガイドへの当り具合やラインループの大きさなど様々な条件を考慮して良く考えられています。
単にスプール径が大きいと良く飛ぶと言うものではないことをご理解ください。
そして何よりスプール径が大きくなると必然的にリールが重くなりますので投げる際の抵抗につながります。
80mm以上と言う数値が何処から導き出されたものか分かりませんが、ダイワもシマノも大口径スプールと言われるものは大体76mm前後で80mmを超えるものはありません。(知らないだけかも)
メーカーの現時点での研究結果としてはそのサイズが最適だと判断されているものと思われます。
roadhead様
どうもありがとうございます!m(_ _)m
>ガイドを通る際の抵抗が大きくなったり
はい、ガイドを大径の物にしたり色々改造しております。
おっしゃられる通り、PEラインはかなり痛みますので。。^^;
ダイワ・シマノのスプール径をひと通り見てみて、80未満がほとんどの
ようでしたので、「80mm以上」で限定すれば何か情報を得られるかな?と思い
このような質問をさせていただいた次第でございます。
やはり難しいのでしょうか。。
この度はご親切にアドバイスいただきどうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
スプールの塩抜き?に関して
-
釣船の乗合でpeの太さが違いま...
-
リールの中に糸が絡まってしま...
-
GフリースプールからMgスプール
-
AC電源の確保方法
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
10fのロッドに合うリールのサイズ
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
95ステラというリールを使って...
-
ダイワ精工フィールドテスター...
-
祭での仮設配線。延長コードに...
-
遠投両軸カゴ釣りでのサミング...
-
リールの淡水仕様を海水使用って?
-
これは、何釣用のリールなので...
-
リールの機能について
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
フライフィッシング なぜ、普...
-
daiwaのスマック100Rで真鯛釣り
-
スキッピング方法について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライリールとタイコリールの違い
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
3000番のリールに2号以下...
-
ウキ止めはスプールに収納され...
-
昔のリールの巻き音
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
11フリームス3520PE-SH と 15フ...
-
ダイワ製スピニング 3500番と4...
-
アブ、カーディナルについて
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
シーバスロッドに合うリール
-
下巻きの量はどれくらい?
-
パッチワークのスプールのつなぎ方
-
ダイワ LBリールの変えスプー...
-
左投げ(左利き)用のスピニン...
-
スプール径の大きいスピニング...
-
スプールの糸の巻き始めは?
-
ルアーの飛距離を決定する要素...
おすすめ情報