dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

fire foxで以下のようなエラーが出ます。

Error: missing } after property list

ページを更新するたびに出現します。
(ちなみにこのエラーが表示される前に、タブを開きすぎてクラッシュしました。)

Googleで調べても英語で表示されよくわかりません。

どなたか解決方法をご存じの方いませんか?

宜しくお願い致します。

「fire foxでエラー(画像あり)」の質問画像

A 回答 (4件)

#3です。



>ちなみにセーフモードで起動した場合は、大丈夫でした。

それでしたら、インストールされている拡張機能の中に、そのエラーを発する問題のものがあるのだと思います。

入れておられる拡張機能を1つ1つ無効(又は逆に、すべて無効の状態から有効、以下同じ)にして、Firefoxの再起動、現象を確認、

改善しない場合は、次の拡張機能を追加して無効、再起動、現象の確認を繰り返して、問題の拡張機能を見つけます。
一般的に、順次無効にして起動し、改善した時に無効にした拡張機能に問題があると考えます。

その拡張機能を最新にしても駄目でしたら、利用を諦めるか、他の同様なものを探すしかないと思います。
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hinagohng様のおっしゃる通り、アドオンを一つ一つ無効にして現象を確認してみたところ、見事に問題のあるアドオンを発見することができました。

ありがとうございます。
今日から快適にネットを利用できます。

お礼日時:2010/11/29 00:43

特定のページなのか、すべてのページでエラーが表示されるのかわかりませんが、JavaScriptで書かれたページの読み込み時に適切でない表現があるのかも?



Firebugを入れておられたらそれからのメッセージかも知れませんが、ツール→エラーコンソールで、関連の部分の表示が見つかりませんか?

クラッシュ後となると、JavaScriptを解釈する機能の方に問題が出たのかも知れませんし、セーフモードでの起動や、プログラム本体の入れ替え、プロファイルの新規作成など試してみたらいかがですか。

この回答への補足

エラーコンソール見てみましたが、たくさん表示されていてどれが関連しているかわかりません。

ちなみにセーフモードで起動した場合は、大丈夫でした。

宜しくお願い致します。

補足日時:2010/11/28 01:50
    • good
    • 0

エラーダイアログのタイトルに表示されているように、それは「JAVA」の不具合です。


PCに最新のJAVAがインストールされているでしょうか。
スタートボタンから「コントロールパネル」>「プログラム」>「JAVA」>「アップデート(タブ)」>「今すぐアップデート(ボタン)」を押して最新のJAVAをインストール下さい。

この回答への補足

javaは最新のものでした。
宜しくお願い致します。

補足日時:2010/11/28 01:48
    • good
    • 0

ブラウザのキャッシュ(一時ファイル)のクリアをしても駄目ですか?


IEでは「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」OK再起動(Fire foxを使用していないので)

JavaScriptの問題は?(インストールされているか、Activeコントロールとスクリプトは有効か)
IEでは「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスクリプトが有効
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!