現在使っているパソコンをデュアルCPU にしたいと考えています。
ちょっぴり3DCGソフトで作業するのに使ってるものです。
で、デュアルCPU にするって割と簡単にできるものでしょうか?
ショップに依頼しても面倒だし、費用がかかるので嫌なので。
やり方が知りたいです。私のレベルは低いです(笑)。。。
LAN、サウンドカード、内臓CD-Rを四苦八苦取り付けたレベルです。
メモリ増設など、、(笑)
オークション等で出ているCPU(同じスペックのCPUで)
を購入していいものなのでしょうか?
注意点などありますか?
また、取り付けは素人でもできるものなのでしょうか?
(マザーボード上の何処に何があるか等は把握してるつもりです)
取り付けたものの、設定など困難でしょうか?OS側とか。
以下ご参考まで。(ショップで組み立ててもらったマシンです)
マザーボード:TYAN S1832DL Tiger100(デュアル対応)100MhzBUS?
CPU:Pen3 500Mhz
Gカード:ELSA Synergy2
メモリ:384M
OS:Windows2000
よろしければご伝授ください。お願いいたします。
余談ですが、このマシンで3ds max4ってしんどいですかねえ??
LWから乗り換えよっかなぁ、、と思う今日この頃なのですが。
あっ、お金がないわ、、(涙)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もディァルにしてから3台目ですが、組むのは普通のと変わりませんCPUが一個多いだけですから。
ただCPUは同じロットでないとうまく働いてくれません、違うロットの場合は内部が違いますよと言うのが時々、でてきて(表示)CPUの負担率の割には早くは成りません。
CPUは同じものを(ロット)購入することをお勧めします。
他は今まで通りで、OKです。
OSのインストール(上書き)、ディアルを認識しない場合は、デバイスマネージャ>コンピュータ >ACPI マルチプロセッサ PC に登録する必要があります。
これは少し苦労します。
新規でインストールは問題なく登録されますが。
クール
ありがとうございます!
ロットに気をつけて買いました。。ってか、Pen3の500なら
これしかないっと言われちゃいました。。(中古)
もう新品は無かった、、、
OSの再インストールもしました。一応デュアルになりました。
どうもでしたっ
No.5
- 回答日時:
一番のネックは同じロットCPUが手に入るかどうかですね。
同じPen3 500でもロットが異なるとうまく動作しない場合が多いようです。私はP3-850をデュアルで使用していますが、手持ちにあったP3-850と新たに買い足したP3-850(コアボルテージなどは同じ)では、ロットが異なるせいでうまく動作しませんでした。結局、新たに同一ロットのCPUを買い足して、今は非常に安定して動作しています。ありがとうございました。。
みなさんのおかげで無事?デュアル。。
今回はPen3/500を1ヶ付け足しました。
どうもでした。。
No.4
- 回答日時:
自分のマシンはP3-1G DUALです。
マザーボードがDUAL対応なら基本的には出来ます。但し注意点が1つあります。
バーコードところに「Now Dual Processor Capable」と入っている事です。
(これはFC-PGAでしか確認していません。)
現在のCPUを店員に伝えてDUALが可能か確認すれば問題は無いはずです。
それから、DUALでの性能はおよそ1.7倍です。
又、DUALを否定される人がいますが、それは大きな間違いです。タスクを振り分ける事により、
安定性が増します。
最近はCPUも安くなりましたから、正規品で2個同時に購入される事をお勧めします。
ありがとうございました。
一応デュアル成功でっす!
でもタスクマネージャーで見ると2つのグラフが半々で、
使用率が50%か51%です?
これって1CPUと同じなのでは??????
デュアル対応でないのかな?
Adobe Photoshop、、、、
No.2
- 回答日時:
お使いのマザーボードはSlot1ですね。
同じCPUを調達できるのであれば機械自体は問題ないように思います。
ただ、OSは再インストールすることになると思います。
インストール済みのWindows2000をデュアルCPUで動作させるためのツールというのも存在するらしいのですけれど、基本はインストール時に決定されるものらしいです。
オークションでのCPUというのは博打という気がします。オーバークロックで動かしたことがないというものであれば問題は少ないと思うのですけれども。
ありがとうございます!
OS再インストールしました。
>オークションでのCPUというのは博打
やはりそうですよねぇ・・
ってなことでオークションも×。
参考になりました(^^)
No.1
- 回答日時:
マックなどではデュアルCPUの機種がありますしOSがサポートしていてまたアプリケーションも対応しています。
それだけ揃ってやっとデュアルCPUのの性能がまあまあ出せています。このようにOS及びアプリケーションが対応しない限りデュアルCPUに出来たとしてもメリットが余りないと思いますが。
早速のご回答ありがとうございます。
が、ちっと質問の仕方が悪かったのか・・、デュアルCPUの性能のことではなく、
CPUの選択、具体的な取り付け方法やセッティング、等についてお聞きしたかった
の、デス。。。
使うアプリケーション(Lighwaveまたは3ds max4)は、デュアルCPUを奨励して
おり、Win2000も対応しております。レンダリング作業などで、効率を上げたいー
って思っているのです。(^^)
また、マックについては、仕事柄長年使っておりまして、ご指摘の通り、
今のところデュアルの恩恵があまりないということで、導入していません。
いろいろややっこしーこと言ってゴメンなさい、、、。
ありがとうございましたっ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- CPU・メモリ・マザーボード CPUで動作しているOSについての質問です。 3 2023/05/05 00:10
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
CD無しでのXP英語版への日...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
win10のアクションセンターのア...
-
Dynamic Energy Saver について
-
macでのシナリオ執筆にあたって
-
PCの動作がおかしいです。原因...
-
Windows2000とハイパースレッド
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
デュアルCPU にするには?
-
swfファイルの結合の仕方を教え...
-
IEでフラッシュが表示されない
-
Windows7でクリップボードを開...
-
トップページの上部の広告宣伝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
パソコンに取り込んだCDの曲...
-
パソコン 内蔵コントローラーリ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
DHCP予約スコープへの一括登録
-
プライベートモードを常にオン...
-
WINDOWS2000でWINDOWS95しか対...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
オフィス2003でのフリーズ...
おすすめ情報