dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

満員電車でイラッとくる他人の行動。本人は「迷惑をかけてる」という自覚はないのでしょうか?

やってる本人から回答いただけるとは思いませんが、よろしく。

■満員電車内で、端から2番目に座っている人が、端の席が空いた際に、間髪入れずに端に移動した。あぁ、やっぱり端はいいなぁ~

→これだと一番端で立っていた人が、目の前の席が空いたから座ろうとしても、急に横の人に席を取られて座れないですよね。立っている人が誰も座ろうとしないなら、この行動も理解できますが、待ってましたとばかりに移動した人を見てひきました。よく見るのはおばさんです。
やってる本人には、迷惑をかけてるという自覚はないのでしょうか?



■満員電車で車内を席を求めて歩く。
歩くこともやや困難な状態なのに、席を求めて車内を歩き回る。隣の車両、隣の車両とどんどん歩き回る。
→はっきり言って、歩かれると人にぶつかるし迷惑ですよね。「そこまでして座りたいのかボケ!」と心の中で思っていますが、やってる本人は座りたくて仕方がないのですか?これは結構若い人でもやってます。
やってる本人には、迷惑をかけてるという自覚はないのでしょうか?


■降りる駅の手前になると、急に車両移動を始める。
電車を降りたらすぐ出口に向かいたいからだと思いますが、それなりに混雑している車内を2両も3両も歩くバカがいます。ぞろぞろぞろぞろと20人30人が連なって歩きだす始末。迷惑ですね。足ひっかけて転ばせたくなります。
やってる本人には、迷惑をかけてるという自覚はないのでしょうか?


他にも皆さんが迷惑に思うことあったら、教えて下さい
(できればマイナーなもので、よろしく。)

A 回答 (13件中11~13件)

鉄道関連の仕事か深い興味のある、視点ですね。



人と人が交錯するからには、互いに譲り合うだけの気持ちの余裕と優しさがあればなぁ~ 思えます

最近 あんま満員電車乗ってないからかなぁ~

でも 電車は 走る わたしが おこっても ないても いかっても よれこんでも わらっても でも 電車は 走る
    • good
    • 1

他人の行動を見過ぎです。

気にし過ぎじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をよろしく。

お礼日時:2010/11/25 06:28

結局は、電車の本数と、車両数が少ないのが一番の原因だと思います




でも山手線なんて5分おきに来ませんか(それでも混むけど)

自分が困るのは出入り口付近に人が密集し乗れないことですかね

あー自分が乗るときは奥に詰めよう

そう考えて奥に詰めたら今度は降りられませんでした。。

そんなことがあったので乗るときは背後にも気を付けるようになりましたが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人口が集中しすぎているので、電車の本数の問題もあるでしょうか、混雑は仕方ないと思います。

入り口付近にたたれると確かに邪魔ですね。

お礼日時:2010/11/25 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています