No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本格的なDHTMLとか作れますよ、やろうと思えば。
当然、その分の知識は必須ですが。
素材は原則として、個々にツールを活用して作るしかないです。
素材関係で、ビルダーで出来るのは、簡易的なアニメGIFとかその程度のことしか出来ません。
結局の所本格的なものを作りたいならプラスアルファの知識は必須。
あくまで「作成補助ツール」なので。
プログラムに関わる高度な事をしようとするなら自助努力は必須。
極端な話、テキストエディタがあればWebサイトは作れるし。
No.2
- 回答日時:
フルFLASHのホームページ以外なら 企業が何百万を掛けてデザイナーに頼んで作ったのと
同じものも、それ以上のものも出来ますよ。
ただし、使う人がそれだけのデザインセンスがあればの話し
あくまで、HPBは組みを行うソフトなんで 骨さえ作ってしまえば、あとは肉付け
ここまではプロもアマも一緒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー22でリン...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
QGISでの円(圏域)描画方法に...
-
VBAをDLL化する方法を教えてく...
-
パケットキャプチャツール(Wir...
-
ツールチップ
-
diffツールでコメントを比較対...
-
VB5.0からVB.NETへの移行
-
ChatGPTが書いた文を判別するツ...
-
Perlソース(拡張子.cgi)のス...
-
写真を半分覆う半透明な四角の...
-
Windows serverでマルチキャス...
-
Excel VBA book名の取得
-
ツールが消えた
-
VB6の開発支援ツール?
-
webでの進捗報告に適したツール
-
虫眼鏡ツールのような機能をhtm...
-
デバッグツールの具体例を教え...
-
pdfの読み込み
-
難読化ソフト
-
Accessの代わりのノンプログラ...
-
C言語はどこまでゲームを作り込...
おすすめ情報