10秒目をつむったら…

こんにちは。よろしくお願いします。
知っている分っているつもりになってる言葉がたくさんあります。
イラストやファッションで「ポップな...」とよく表現されていることがよくありますが、そもそもどういう意味なのでしょうか?(最近において)
「大衆的な」と感じる時に使われている言葉ではないような気がします。
私は「色鮮やか」「あそび心がある」「簡単で分りやすい」と定義して、そう感じる時にこの言葉を使っていますが。

変な質問で恐縮です。

A 回答 (2件)

「ポップアート」などは「前衛的」という意味で使われてますね。


また「軽妙で洒落ているさま。」という意味も有りますね。
こちらの感覚でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
「前衛的」を「最先端」→「ごく最近の流行の傾向」と解釈すれば、「POP」=「前衛的」なるほどです。

「軽妙で洒落ているさま」も今1つ掴み所がない表現ですが、私がそう思ってきた「簡単で分りやすい」と近いような気がして嬉しいです。

ちょっと、見えてきました。

お礼日時:2003/08/23 15:27

あくまで、自分の言語感覚なのですが、


ポップとは、商業的といった意味合いが含まれていると思います。
広く多くの人に受け入れてもらえるような制作意図が込められている、ということです。
好感度を持たれるような作風、具体的には、爽やかさ、明るさ、豊かさ、目新しさ、が、ストレートに伝わってくるような感じです。

ポップ(アート)の逆としては、ファインアートがあると思います。こちらは、作者が自分の思ったとおりに制作したもので、それを気に入るか気に入らないかは人それぞれ、という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありごとうございます。
そのような視点から考察してみることもできるのですね。
おっしゃること、納得できます。
だんだん見えてきました。

お礼日時:2003/08/24 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!