dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SATAのHDDにインストールしたいんですが、なぜかインストールできません・・・。
BIOSでIDEモードにしても、インストールできません。

詳しい人に聞くと、SATAのHDDには何とか(ココ覚えてません)統合ドライバをうんぬん・・・と言われました。
どうにかしてXPをインストールする方法ないですかね?

教えてください。

A 回答 (7件)

もしかしてそのHDDはWestern Digitalの「WD10EARS」ではありませんか?


もしそうであればXPに対応していません。
XPで使用する場合はジャンパーピンを使うか「WD Align」を使ってフォー
マットする必要があります。ジャンパーピンはHDDに付属していませんから
下記URLから「WD Align」をダウンロードしてWD Align system utilityで
フォーマットして下さい。

http://wdc.com/jp/products/advancedformat/index. …

同じWestern Digitalの「WD10EADS」(同じ1TB)ならXPに対応していますが
製造中止になっているかも・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです! WD10EARSです!
そうなんですか・・・。

まさかHDDにそんな規制?があったとは・・・。
全てOKだと思ってたんですが・・・。

教えていただいたソフトでフォーマットしてみますね!

お礼日時:2010/12/03 22:19

PC環境がわかりませんが、メーカー製OEM版OS(XP)のリカバリCD-ROMでは他のPCのHDDにインストールできません。

(製品版OS XPですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OEM版ではないです。
何ていうんですかねアレは・・・パッケージ版って言うんですかね?(笑)
それを持っててインストールしようとしたらできないんです・・・。

お礼日時:2010/12/03 22:17

ANo.5です。



情報追加します。
下記のURLも参考にして下さい。
その中の参考文献もご参考に・・・

http://haizin.serveblog.net/?p=5953

参考URL:http://haizin.serveblog.net/?p=5953
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あああああああ・・・。
このHDDです(笑)
これが原因っぽいですね!

ありがとうございます!!

お礼日時:2010/12/03 22:18

こちらではないですか?



XPのSP適応してないインストールディスクだと137GB以上のHDDにはインストールできないそうです。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5139495.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サービスパック1適用済みのXPディスクです。

お礼日時:2010/12/03 22:20

No.1です。



こちら(参考URL)ではないですか?

「SPなしの無印XPだと、137GB以上のHDDへはインストールできません」とあります。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5139495.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと違いますね・・・。
すみません><

お礼日時:2010/12/03 22:20

>BIOSでIDEモードにしても、インストールできません。


今、女房殿のノートにXPをインストール中ですが・・・BIOSでIDEモードにして問題なく進行中。SP3を入れているところです。

>どうにかしてXPをインストールする方法ないですかね?
といわれても、どのような状況でインストールできないかを説明した方が解決につながりやすいと思いますよ。

あとHDDにWDの大容量を使っていたり・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずBOOTをDVD/CDドライブにしてXPのディスク入れて、7と同じようならインストール先指定してファイルをコピーしています...と出るじゃないですか?

そのインストール先の指定すら出ません。
て言うか、読み込みは開始されるんですが「HDDの電源が入っていません」とか出たりブルーズクリーンが出たり...。

HDDはWDの1TBです。
(ディスクはちゃんと正規の物です。)

お礼日時:2010/12/03 19:05

BIOSでモード変更できる、ということはBIOSレベルではHDDは認識されているということですね?



Windows XPのインストールCDは正規版ということで宜しいですか?
(アップグレード版はまっさらのHDDにはインストールできません。)

参考URLの症状とは違いますでしょうか?

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4198409.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、BIOSではしっかり認識されているのでHDDの不良ではないと思います。

正規品です。
アップグレード版ではないです。

URL先の症状ではないですね・・・。

上の回答のお礼のコピーになるんですが症状は・・・。

まずBOOTをDVD/CDドライブにしてXPのディスク入れて、7と同じようならインストール先指定してファイルをコピーしています...と出るじゃないですか?

そのインストール先の指定すら出ません。
て言うか、読み込みは開始されるんですが「HDDの電源が入っていません」とか出たりブルーズクリーンが出たり...。

配線は問題なしでした。

お礼日時:2010/12/03 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!