dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通ウインドウズXPからビスタに買い換え、Office Personal2007をインストールし、手順に従ってMicro Soft Office Word2007からExselをインストールしようとしたのですができませんでした。Azby Q&Aは役に立ちませんでした。初心者ですので、ご指導ください。

A 回答 (5件)

NO3のものですが、問題は解決しましたか。


何の結果報告がありませんので心配しています。
    • good
    • 0

今日は。


NO.3さんの回答の様に確認して下さい。
メーカーPCなら、既にインストールされているのでは。
    • good
    • 0

画面左下のまるいスタートをクリックし、「すべてのプログラム」をクリックしてください。


そこの一覧から、「MICROSOFT OFFICE 」をクリックすると、インストールされたエクセルのマークが表示されます。
    • good
    • 0

>ビスタに買い換え



メーカー製PCはOEM版OS(この場合XP)を使用しているので、Vistaの製品版を購入してOSはインストールできても、OEM版のPCに搭載のOffice をVistaにインストールできないと思います(それともOfficeも製品版を購入しましたか?)
    • good
    • 0

>>Office Personal2007をインストールし、手順に従ってMicro Soft Office Word2007からExselをインストールしようとしたのですが



すみません、上記の文章がよくわかりません。
Office Personal 2007 というのは、Word とExcel、Outlook が入っているセットパッケージで、コレを標準でインストールしたのであればすでにパソコンにExcel もインストールされているはずです。

また、Wordから何かをインストールするということは基本的に出来ません。
別途ソフトでWordの中に機能を追加する「アドオン」を入れるというのであれば別途Wordでどうこうするのではなく、そのソフトを「普通のソフトをインストールするのと同じ手順で」すればいいだけなので。

もしWordのページにExcelのページを貼り付けたい。
というのであれば、コチラを参照。
http://jjweb.itakura.toyo.ac.jp/pcroom/hyou.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!