dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園にモンスターペアレントの親が、います。それも職員です。子供の性格を保育園のせいにしたり…こんな性格になったのは、この保育園に入れたからだと言い、この子と一生付き合っていかなければならないんですよ。どうしてくれるんですか?と無謀な事ばかりいってきます。そして県の方に内部告発をし、嫌ならこの保育園を辞めるように話すと公益通報者保護法で守られてるからと強がってやめてくれません。どうしたら辞めてもらえますか?職員の関係は、最悪な状態なのに辞めません。

A 回答 (8件)

職員なら、文句ばかり言うのではなくなぜ実行しないのでしょうか?


そうやって言うのなら全責任を持たせてやらせてみればいいのでは。
確かに内部告発したからと言って辞めさせることはできませんから、職員一丸でこの人を無視するしか
ないでしょうね。

この回答への補足

職員一丸で無視したいのですが、50代の職員は、いつもとかわらない接しかたです。仕事と割り切っているのか自分の事じゃないと思っているのか…理解できません。見ているだけで腹が、たちます。

補足日時:2010/12/04 20:12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私ともう一人の保育士だけでも無視して頑張っていきます。

お礼日時:2010/12/04 20:15

職員の関係が最悪な保育園ですか?


そんなとこに子供を預けられませんが、保護者からは何もいってこないのでしょうか?
他の条件の良い所を紹介して差し上げてはいかがでしょうか?
私がその方なら即辞めますよ。

この回答への補足

40代の保育士の二人は、とにかく辞めてほしい気持ちですが、50代の主任保育士は、わりきっているのか?自分のことでは、ないので普段とかわらない接し方です。それを見ているだけで腹が、たってしまいます。問題の職員は、給食担当なのにパソコンにくわしいので園長、主任は、いつも頼っていました。だんだんに保育の方にまで口をだすようになって経営にまで口をだし、勝手に理事会の会議録までみて園長が、主任が、55歳になったのを機に今まで55歳になったら給料が、あがらないことになったのを55歳以降も給料をあげることにしたとまるで主任に有利なようにしているとか?0歳児の園長の孫は、たまにしかこないのに保育に欠けてるわけでもないのに入園し不正に運営費をもらってる…などが、告発内容ですが、すべて園長は、職員のためにやってくれてるんですが、問題の職員は、わかっていないようです。
このことについては、理事長でストップし、理事の方々は、もちろん保護者もいまの所知らないと思います。
小さな街ですのでほかの職場を紹介したくてもなんでこんな人を紹介したんだと思うと紹介もできません。遠い所に行って欲しいのですが…わたしもこんな保育園が、嫌なら自ら辞めていくんですが…

補足日時:2010/12/04 20:07
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/04 20:08

その人以外の職員が結束を強くして職場を守る姿勢を示し、徹底して疎外する。


この種の人間は、自分が反省して周りに合わす発想がないのでどこに行ってもトラブルを起こすのではないのでしょうか。
何としても追い出す覚悟で職員、保護者をまとめれば上も動くのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職員一丸は、無理なので同じ気持ちの職員で追い出すようにがんばります。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/04 20:42

どういった無謀なこと、無理強いをしてくるのか?



最終的には、言った、言ってないみたいなことになると思うので

会話の内容を ボイスレコーダーで録音 (証拠を残して) しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し合いは、理事長、園長、主任、問題の職員の4人でした。やっぱり録音しておけばよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 20:46

内部告発というのは、その職場で不正が行われているのを通報することで、その人が個人的に気に入らないことに対してクレームを付けることとは別な気がします。



逆にその人が職場の風紀を乱したことについて、具体例を挙げ、管轄する自治体などに訴えて辞めさせたり、配置転換するというのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

モンスターペアレントというぐらいですから言い分がめちゃくちゃなんですよね?


それであれば威力業務妨害罪で訴えちゃえばいいのではないでしょうか。ある意味内部告発です、これも。
知ってました?この国はどちらが正しかろうと訴えたほうが被害者なんです。

この回答への補足

威力業務妨害罪ですね。おぼえておきます。しかし理事長は、兎にも角にも保育園の名前に傷をつけることは、今後の運営に悪影響なのでそんなことは、したくないそうです。

補足日時:2010/12/04 20:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/04 20:27

園長はどう考えてるの。


公務員の様なので移動してもらえば。

この回答への補足

民間の保育園なので移動なしです。園長も雇われ園長なので理事長の考えに逆らえません。理事長は、今後の保育園のために傷をつけたくないのでなにもなかったことにして問題の職員に働いてもらってます。

補足日時:2010/12/04 20:33
    • good
    • 0

(´-ω-`)んー…クレームを理由に解雇ならありえるけど、その理由での解雇は無理。



だってさ、内部告発を理由に解雇ってのは企業側のワガママなんだぜ。
どうしてもと言うのでしたら、風紀を乱すとして自主退社を促すくらいですね。
または、実際に混乱を起こしていることを理由にクビでしょうか。(ちょっと卑怯ですが、何かやらかすのを待ちましょう。)

この回答への補足

マジでもっとすごい事をやってほしいです(;一_一)

補足日時:2010/12/04 20:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/04 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!