dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップに美しい写真を「壁紙」としてダウンロードしました。これに一言文章を付け足したいのです。
いい方法があれば教えてください。
つまらない質問かも知れませんが・・・。

A 回答 (2件)

壁紙としてダウンロードなさった場合、


InternetExplorer○○.jpgとか○○壁紙.jpgとかいう名前が勝手につけられて保存されているかと思われます。
正確な名前は、デスクトップを右クリックして、「プロパティ」を選択し、ひらく「画面のプロパティ」の「デスクトップ」タブで現在の壁紙の名前がわかります。

その名前のファイルを探し出して(マイピクチャーに存在するような気がしますが、失念。「検索」を使ってそのファイル名で検索すればカンタンです)、そのファイルを右クリックもしくはShift+右クリックをすると「アプリケーションから開く(OSによって微妙に表現が違います)」という選択肢がありますのでそれを選択します。
で、プログラムを選択するんですが、プログラム名はmspaintを選択してください。
もしくは、ペイントを先に開いておいて、その窓の中に先ほど検索したファイルをドラッグ&ドロップすることでもファイルをペイントで開くことができます。

その後、左側にある「A」というボタンをクリックし、画像の中の好きなところで四角を描けばその中に文字を入力できます。文字の背景を透明にすることも可能です。
    • good
    • 0

もっともお手軽な方法だけ。


その画像をペイントで開き、
「A」と書いてあるボタンを押せばテキストを入力できます。

この回答への補足

いや、申し訳ありませんが、それが判らない、のです。

補足日時:2003/09/01 22:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!