dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月16日(木)に東京に出張になりました。10数年ぶりの出張で給料前の立替になりそうです。
当日は岸和田(南海本線)を朝8時以降に出発し、帰りは岸和田に23時までに帰ってきたい。

JR東海の格安ツアーで新幹線利用で2万円程度のものを見つけましたが、
行きが新大阪朝1番、帰りが最終近くの新幹線です。いくら安くてもちょと。深夜バスも前日に会合があるので・・。

やっぱり金券ショップのお世話になることになるのでしょうか?
VISA等のカード決済の出来るお店ありますか?

出張なれた、または旅なれた方のアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

スルッとKANSAIの乗り換え検索で調べてみますと、岸和田を朝8時に出ると新大阪駅に


着くのが9時過ぎ、そこから新幹線に乗りますと、東京駅に着くのは正午過ぎになります。
その上、東京駅に着いたらすぐそこが出張先とは限りませんので、何時まで東京の何処に
(丸の内・銀座・新宿など)行きたいのか教えて下さい。

南海線 岸和田→難波 480円 御堂筋線 難波→新大阪 270円
東海道新幹線のぞみ号 新大阪→東京 乗車券+特急券 13,850円
新幹線のぞみ号の時刻検索は http://www.jr-odekake.net/railroad/

ひかり早特きっぷ(新大阪→東京 12,000円)を使うとなると、岸和田8時出発の場合は
新大阪9時40分発→(ひかり466号)→東京12時40分着が最も早い列車になります。
!ひかり早特きっぷは1週間前(今回の場合は9日(木))までに購入する必要がありますので
 16日の予定に合わせて、早めに乗る列車を決めておいて下さい。

あとお帰りですが、会社で旅費を立て替えてもらえるようでしたら、新幹線より飛行機を
使ってみてはどうでしょう?21時に羽田空港を立つ全日空975便を使い関西空港へ。
関西空港で南海線の空港急行に乗り換えれば岸和田まで帰れます。

浜松町19時55分発→(東京モノレール)→羽田空港第2ビル20時19分着
羽田空港21時00分出発→(全日空975便)→関西空港22時15分着
関西空港22時41分発→(南海線空港急行)→岸和田22時59分着

東京モノレール 浜松町→羽田空港第2ビル 470円 南海線 関西空港→岸和田 590円
全日空975便 特割C(前日まで購入出来る割引チケット) 14,100円
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp?type=d
    • good
    • 4
この回答へのお礼

きめ細やかな回答ありがとうございました。
出張の参考とさせていただきました。

お礼日時:2010/12/20 00:46

だったらこれでしょう。

新大阪-東京で片道12000円です。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/h …

「ひかり」は新大阪-東京で約3時間ちょっと、「のぞみ」より30分ほど遅いだけで、新大阪発で約30分ごとに発車しています。

以下の「ぷらっとこだま」なら片道10000円ですが、東京駅からの乗車券が別払いになること(ひかり早特だと乗車券は大阪市内-東京市内になります)、所要約4時間強と時間がかかり過ぎること、新大阪からだと良い時間帯に列車が少なく、早期に満席になってしまう事から、あんまりお勧めできません。
http://www.jrtours.co.jp/kodama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
出張の参考とさせていただきました。

お礼日時:2010/12/20 00:47

金券ショップで買っても所詮回数券のばら売り、たいして安くないです。



立て替えてもどうせ会社からもらえるのですから、普通にJRみどりの窓口でカードで支払えばよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
出張の参考とさせていただきました。

お礼日時:2010/12/20 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!