dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

firefoxを古いバージョンから最新バージョンに変えたところ、ポップアップ広告などで表示されるウインドウをctrl+wで閉じられなくなりました。
about:configからbrowser.tabs.closeWindowWithLastTabの値をtrueにすると閉じられますが、今度は自分で開いた方のウインドウで最後のタブを閉じた時にウインドウも一緒に閉じられてしまいます。
なので、ポップアップ広告で開かれるような、ツールバーのないウインドウのみ、もしくはfirefoxウインドウが他にある限りctrl+wでウインドウを閉じられるようにしたいです。
当然ctrl+shift+wを使うのは無しです。
どのようにしたら設定可能でしょうか?

A 回答 (2件)

ポップアップはブロックしていますから、普段、お目にかかることはないので、仕様変更云々はないと思いますが、参考程度です。



>browser.tabs.closeWindowWithLastTabの値をtrueにする

この設定名の値は、trueで細字で表示されますから、デフォルトでtrueなんだと思いますが、太字でfalseになっていたのですか?

その場合は、何かのアドオンで変更された可能性はないですか?
取り合えず、Firefoxのセーフモードでの振る舞いなどを確認されてみたらいかがですか。

私はその設定はtrueのままですが、拡張機能のTab Utilitiesでタブの扱いを制御していて、設定にClose Last Tab時にウィンドウを閉じないようにする設定があり、それを有効(デフォルト)にすると、

extensions.tabutils.closeLastWindowWithLastTabの値が、細字のfalseになっていて有効に動作(タブを消してもウィンドウは閉じられず、タブはHPを表示設定)します。
※Ctrl+Wでも、Firefox自体のウィンドウが消えないので、右上の×ボタン、カスタマイズでツールバーに置いた終了ボタン、ファイル→[終了]での操作が難点です。

この方法で、ポップアップはCtrl+Wで閉じられて、Firefox自体のウィンドウが残ることでよければ、他にも誤って最後のタブを閉じても、ウィンドウ自体が消えないようにする拡張機能はあると思いますので、そんな提案です。
    • good
    • 0

プロファイルを再作成しましょう。


http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p19

この回答への補足

行いましたが解決できませんでした。

補足日時:2010/12/08 16:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!