
firefoxを古いバージョンから最新バージョンに変えたところ、ポップアップ広告などで表示されるウインドウをctrl+wで閉じられなくなりました。
about:configからbrowser.tabs.closeWindowWithLastTabの値をtrueにすると閉じられますが、今度は自分で開いた方のウインドウで最後のタブを閉じた時にウインドウも一緒に閉じられてしまいます。
なので、ポップアップ広告で開かれるような、ツールバーのないウインドウのみ、もしくはfirefoxウインドウが他にある限りctrl+wでウインドウを閉じられるようにしたいです。
当然ctrl+shift+wを使うのは無しです。
どのようにしたら設定可能でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ポップアップはブロックしていますから、普段、お目にかかることはないので、仕様変更云々はないと思いますが、参考程度です。
>browser.tabs.closeWindowWithLastTabの値をtrueにする
この設定名の値は、trueで細字で表示されますから、デフォルトでtrueなんだと思いますが、太字でfalseになっていたのですか?
その場合は、何かのアドオンで変更された可能性はないですか?
取り合えず、Firefoxのセーフモードでの振る舞いなどを確認されてみたらいかがですか。
私はその設定はtrueのままですが、拡張機能のTab Utilitiesでタブの扱いを制御していて、設定にClose Last Tab時にウィンドウを閉じないようにする設定があり、それを有効(デフォルト)にすると、
extensions.tabutils.closeLastWindowWithLastTabの値が、細字のfalseになっていて有効に動作(タブを消してもウィンドウは閉じられず、タブはHPを表示設定)します。
※Ctrl+Wでも、Firefox自体のウィンドウが消えないので、右上の×ボタン、カスタマイズでツールバーに置いた終了ボタン、ファイル→[終了]での操作が難点です。
この方法で、ポップアップはCtrl+Wで閉じられて、Firefox自体のウィンドウが残ることでよければ、他にも誤って最後のタブを閉じても、ウィンドウ自体が消えないようにする拡張機能はあると思いますので、そんな提案です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Firefox】 サイズ指定ウィン...
-
http://jpg4.us/
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
ChromeでCTRL+Fを常時表示にさせる
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
thunderbird の logout
-
FierFoxのタブの幅変更
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
Sleipnirのフォント変更
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
Macのデスクトップに表示できる...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
GIMPのアイコンのサイズ変更の...
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
Edge で、[メニューバー]を表示...
-
webで検索をする際に検索したい...
-
Chromeでダウンロードせずに、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefox タブ、小窓が開かない
-
Firefoxで広告ウィンドウを自動...
-
ポップアップの内容を切り替え
-
operaのポップアップ表示について
-
あるサイト正常表示の為のブラ...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
http://jpg4.us/
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
thunderbird の logout
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
PPT をPDF化すると、サイズが大...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
おすすめ情報