No.10ベストアンサー
- 回答日時:
実は、 野菜か? 果物か? を 明確に分類する基準が
生物学上 ・ 植物学上には存在しないって事、 ご存じでしたか?
下記の 野菜 or 果物 の分類は、 農林水産省が定義した基準によるものです。
今のところ、この基準が日本国内では一般的に使われています。
【 野 菜 】
一年草から収穫できる食用となる植物。
一年草とは、種子を蒔いてから 1~2年で収穫できる物です。
【 果 物 】
多年草から収穫できる食用となる植物。
多年草とは、種子を蒔いた後 3年以上かけて生育し、木になってから実をつける物です。
上記の定義から考えると、スイカ・メロン・イチゴは 野菜に分類されます。
この3つは、 園芸学上でも 野菜に分類されています。
アボカド は果物に分類されます。
尚、 一見 果物のようだが野菜に分類できるものを 「 果実的野菜 」 と呼びます。
回答ありがとうございます★
<生物学上、植物学上には存在しないってこと、ご存知でしたか?
全く知りませんでした~!!
やっぱり、『果菜』なのですね!
野菜か果物か、で言ったら、野菜なのですね!
No.15
- 回答日時:
一応野菜です。
基本的に、木になってるものが果物で
草、つる、になってるものが野菜です。
しかし、いろいろな分類があって、
果実的野菜、でゆうと、西瓜、メロン、いちごなど
野菜的果実、でゆうと、レモン、ゆず、カボスなど
そのまま食べるものが果物で
材料に使うものが野菜
生物にとって、食べてほしいときに食べるのが果物
食べられたら困るときが野菜
などです。
この回答への補足
この質問に答えて下さった全回答者のみなさま、
どうもありがとうございました!
実は。。。
家庭科の授業の際、先生が
「西瓜は果物です」
と言っていたので、頭の中でキレていたんです(笑)
で、この質問を。。。
私なりの結論は、
・西瓜は、野菜か果物かで言ったら、『野菜』
・果実的野菜に分類される。
です!
まあ、人によっても意見は分かれる、ということで…。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
野菜です。
八百屋さんに売っているし、理科の先生も言っていました。(笑)
それに瓜同様、お漬物にしたものが売ってます。
一汁一菜の『菜』に入るのは野菜です。
瓜、西瓜、胡瓜の『瓜』つながりの私が言うのだから間違いない。(^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シューアイス持ち帰り
-
野菜は買うのとつくるのではど...
-
お中元の苦情の伝え方と対応の仕方
-
スイカって、英語で何て言うの?
-
エクセルで項目をひとつずつ抽...
-
「もぐ」って方言ですか?
-
硬い桃
-
もらってうれしい賞品は?
-
五指毛桃(ジャワゴムノキ) どこ...
-
桃に巣くっていた虫を食べてし...
-
移動販売ってやっぱり怪しいで...
-
干し柿って好きですか?
-
これが「私のマイブームよ~!」...
-
この意味を教えてください
-
野菜や果物・・・丸いものが細...
-
お前らの千円でできる贅沢を教...
-
白くまアイス、センタン派?丸...
-
無糖ヨーグルトに何を入れて食...
-
無人販売所で、ピッタリのお金...
-
子供の朝ごはんの内容を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報