dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線のキーボードを使うと反応が遅くなるという話があります。
イメージ的には理解できますが技術的にはそんなに遅くなるとは思えません。
bluetoothのキーボードを使ってみたいのですが、実際に使ってFPSを
したことがある方がいたらどんな風だったかを教えてください。

A 回答 (2件)

>技術的にはそんなに遅くなるとは思えません



仕様上は0.2秒ほどの遅延が発生するらしいです。
実際に0.2秒ほど遅れるのであればFPSゲームでは生死を分けるでしょう。
ただ、Bluetooth規格のバージョンアップで性能は上がってますので
今のはそんなに遅延が気にならないはずです。
それでも、遅延は存在しますので有線接続と比べて差が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0.2秒は大きいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/11 16:46

貴方がトップゲーマーで無いなら気にしなくて良いです。



トップゲーマーの域になると、無線より有線、有線でもUSBではなくPS/2接続のフルキーロールオーバーが必須になってくるようですけど。
ロールオーバー非対応のキーボードなんて話にならない、と言うくらい、僅かな遅延が命取りな方達ですから。

でも、普通のヌルゲーマーなら有線だろうが、無線だろうが、そんなもんの遅延より、自分自身の反応速度が遅くて、どっち使おうが変わらないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トップゲーマーではないです。
ヌルゲーマーの意味がわかりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/11 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!