
同じようなタイトルの質問は全て試したのですが改善されないので投稿させて頂きます。
PCからDVI-ItoHDMIコネクタでHDMI接続した際に液晶TVから音声が出ないのです。
PS3、Xbox360等からは出ていますのでPCの問題だと思われます。
以下使用機器
TV:BRAVIA KDL-32EX700
OS:WindowsXP Pro SP3
CPU:Core2 Quad Q9450 @ 2.66GHz
メモリ:4GB(OS認識により3.3GB程度)
マザーボード:MSI P35 Neo Combo-F
(http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/P35_Ne …
BIOSバージョン:1.70
グラフィックボード:玄人志向 GF9800GTX-E512HW
(http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.p …
サウンドボードは載せていません。
HDMI変換コネクタはグラボ付属のコネクタ。
サウンドドライバはRealtek High Definition Audio バージョン5.10.0.6257
グラボドライバはNVIDIA グラフィックスドライバー バージョン260.99
マザーボードのS/PDIF端子からグラボのS/PDIF端子を接続済み。
コンパネ-サウンドとオーディオデバイスのプロパティ-オーディオタブ-
音の再生にある規定のデバイスは「Realtek HD Audio output」以外選べません。
DVI-I+音声ケーブル環境では問題ありません。
液晶TVに音声ケーブルのみを繋ぎ、音を出した状態でHDMIケーブルを繋ぐと
画面が出ると同時に音声が途絶えます。
その状態のままHDMIケーブルを抜くと音声が復帰します。
HDMIへの音声出力が上手くいってないという事だと思うのですが…?
お忙しい中申し訳ありませんが些細な事でも構いませんのでアドバイスを頂けないでしょうか?
思いつく限り必要そうな情報を挙げたつもりですが不備がありましたらその都度
追記させて頂きますので宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方、HDMIで繋ぐ環境がないので実体験ではありませんが、googleにて「dvi-i hdmi 変換 音声」で検索したところ、似たような症例がありました。
・価格.com - 『DVI-I - HDMI変換時の音声は?』 玄人志向 GF-GTX260-E896G2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029761/SortID=102 …
参考になれば幸いです。
「9800GT HDMI 音声」で検索はしていたのですがキーワードが足りなかったようです。
教えて頂いたアドにあったようにS/PDIFのoutとGNDを逆に繋いだ所、無事に音が出ました。
取説に沿って接続してると上手くいかないなんて思いもしませんでした…
恐らくグラボ内の端子が逆に製造されているのかもしれません。
それと、当方の調べが甘かった為にお手を煩わせてしまい申し訳有りませんでした。
この度は有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
>DVI-I+音声ケーブル環境では問題ありません。
DVI+S/PDIFで音が出るということですか?
また、再生している音源は?
>マザーボード:MSI P35 Neo Combo-F
サウンドチップがALC888で
DTSコネクトやドルビーデジタルライブの機能がないので、
アナログ音源だとそのままでは出ないかと
可能なら
HDMIで接続後、
音声をS/PDIFで出力できるソフト(POWERDVDやGOMプレーヤなど)で
DVDやAC3形式の音源を再生し、音がでるなら音源の問題
(アナログ音声をデジタルに変換しないとならない)
AC3ファイルタなどを使えば、アナログ音声でもS/PDIFから出力できます
http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page044.html
unknown46様もアドバイス有難う御座いました。
回答1でhokke1様が見つけて下さったアドレスを元に、本来繋ぐ端子を逆に繋ぐ事で
問題解決となりました。
>HDMIで接続後、
>音声をS/PDIFで出力できるソフト(POWERDVDやGOMプレーヤなど)で
>DVDやAC3形式の音源を再生し、音がでるなら音源の問題
>(アナログ音声をデジタルに変換しないとならない)
この判別法は知りませんでした。
今後、今回と同じような状況に遭遇した際は是非とも参考にさせて頂こうと思います。
重ねてのお礼になりますが有益なアドバイス、誠に有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない 9 2023/07/07 15:10
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- デスクトップパソコン オーディオデバイスがインストールされていません widows11 7 2022/04/02 19:20
- その他(パソコン・周辺機器) プロジェクター EB-S05(EPSON)に外部スピーカーを接続したい 3 2022/10/29 17:27
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVI-I→HDMI変換で音声が出ない
-
初ソープでいけなかった
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
4PINファンと3PINファンについて
-
5.1chと2chの違いは?
-
【オーディオケーブル】光デジ...
-
フィルムコンデンサーについて。
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
スピーカからの雑音
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
光デジタルで本当に音質が変わる?
-
このピンを抜くための道具
-
スピーカーのバスレフポートが...
-
レコードの音割れ
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
アンプの買い替え(パイオニアS...
-
LGA 1700の CPU の乗せ方 なん...
-
アンプからウーファーにつない...
-
BOSE 55WERユーザーの方・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビ本体と音声出力の音ズレ解消
-
音(音声も)が出たり、消えた...
-
音が出ません
-
wiiをプロジェクタに接続するに...
-
パソコンに無線が入って困って...
-
モールス信号のような音で表す...
-
PC 音声をビエラのスピーカーか...
-
コンピュータから突然音声がでます
-
PCとテレビのHDMI接続に...
-
IONプラットフォームでのHDMI接...
-
PCに映っている動画をリビング...
-
TVキャプチャ(GV-BCTV7E(DL)...
-
パソコン初心者です グラボがな...
-
テレビの音がザーザーいってい...
-
DVI-I→HDMI変換で音声が出ない
-
プロジェクターの音声が出なく...
-
NEC Smart Vision HG2/Rで音声...
-
PCの画面と音声をHDMI接続でテ...
-
NVIDIA GeForce 9500GT 音声不良
-
PS2をPCでプレイする
おすすめ情報