dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハガキ全面に貼り付けるJPG画像があります(サイズは788*1166ピクセル)、これをハガキサイズ(148*100mm)の用紙にピタリと重ねて印刷する場合、Excelでどのように設定すればよいでしょうか?余白なしでハガキ全面を印刷するように設定したいです。
印刷は外部でするので、Excelの設定だけするか、PDFに出力しようと思っています。
(用紙サイズを設定して、余白0にしても、どうもうまくいきません)

A 回答 (2件)

私もときどきやりますので参考になればと....


エクセルシート上に描画ツールで10cm x 14.8cmの大きさの長方形を作り、マウス右クリックしてオートシェイプの書式設定を表示させ、「セルに合わせて移動するがサイズ変更はしない」に設定します。
任意のセルの左上コーナーと長方形の左上コーナーを合わせ、そのセルの行の高さと、列の幅を長方形のサイズと同じになるように調節します。ただし、行の高さは14.8cm相当まで引き延ばすことができないので、2行使うしかないと思います。
つぎに、調整したセル範囲を印刷範囲として設定します。
ここに788x1166ピクセルのjpg画像を貼り付けるのですが、エクセルの10cmx14.8cmは、私のエクセル(2003版)では、708x1048ですが、2010版ではどうなるのか分かりません。私は、画像のサイズを708x1048にして貼り付けるか、貼り付けてからサイズを調整しています。
これを、プリンターの設定で、用紙サイズを「ハガキ」、オプションを「縁無し」に設定して印刷すると、おおむね意図したとおりになるのですが、寸法の精度は良くありません。
まず、エクセルは画像サイズを10cmx14.8cmに設定しても、印刷(PDF化では分かりませんが)すると、縦方向が90%くらいに縮んでしまします。これは今まで使ったどのプリンターでも起きましたのでプリンターのせいではなく、エクセルのバグだと思っています。試しに10cmx10cmの正方形を描画し、印刷してみて下さい。
また、縁無し印刷というのは、私のプリンターでは、画像を設定した用紙より大きめに印刷することにより実現していますので、これも当然ながら寸法は原画とは狂ってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Excel2010では、右クリック「図形の書式設定―プロパティ―セルに合わせて移動するがサイズ変更はしない」で設定するようです。
ところで、外の印刷屋では通常の印刷では必ず余白ができてしまうとのことで厳密にレイアウトして出力する必要がなくなってしまいましたが、テクニックとして覚えておきます。Excelのバグらしきで微妙に比率が変わるというのは頭が痛い問題ですね、自宅のプリンタでやるとしたら試し刷りでインクを減らす破目になり。。。

お礼日時:2010/12/23 14:25

何でEXCELなの?(笑)




外部で印刷するなら、JPG画像のまま渡して、サイズ指定すりゃ良いでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分のところで印刷レイアウトを作ってその出力データを印刷屋に渡そうと思ってます。例えばアドビIllustratorならハガキサイズの用紙を設定してその上に画像を載せて、レイアウト全体を画像やEPSに出力できます。
他で入手して加工した画像縦横費を確認するためと、断ち落としで印刷するのに、誤差を考えて外側1mmくらいに画像を大きめにとっておきたいので。
今PC上で画像持ってきて印刷レイアウトを設定できるのがExcel(2010)くらいなものなので、これできっちり合わせてからPDFに出力しようとしてます。Excelは画像とか他のオブジェクトの位置を合わせたりしやすいですからね。
ところが、カスタムで148×100mmにレイアウト設定してもExcelシート上で実際のハガキサイズの境界が確認できず、プレビューでもピタリと来ません。

その後、試していたら、境界範囲はセルの幅によって変わってきますね。つまり、セル単位で印刷領域が決まってくるので、幅100mmを超える列のセルは途中まで印刷するということはせずにそのセル全体がそのページの印刷から弾かれてしまいます。
1つのセルの幅を画像の幅が収まる程度まで広げてプレビューするとレイアウト上にピタリと収まっています。これPDF出力することで、一応ハガキ大で断ち落としにした出力用ファイルが作れましたが、Excelでレイアウトする方法としては何か腑に落ちません。セル幅をどのように制御してちゃんとしたハガキ大の境界範囲を設定できるかについて知りたいです。
長くなってしまい申し訳ありません。

お礼日時:2010/12/20 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!