
この度、専門学校に頼まれて、ちょっとしたC言語による組み込みプログラミングの
講義をすることになりました。
座学では退屈するのは明白ですので、何らかのマイコンボードのようなHWキット
(たとえば、7セグを制御するとか音を鳴らすとか、ロボットのようなものを制御するとか)を
使って、それをC言語でプログラミングして制御するような実習を組み込みたいと
考えています。
このような用途で使えるマイコンボードや学習キットの情報を教えていただけないで
しょうか。
秋月通商をざっと見たのですが、なかなか見つけることができませんでした。
●要件
価格はあまり高価ではない。
C言語でプログラミングして、ハードウェアを制御する
型番とか情報がありましたしたら是非おしえてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マルツパーツ館の
トレーニングボード
【MDSPIC-BASE】dsPICトレーニングボード(部品実装済)
プラス
CPUボード
【MDSPIC3013】dsPICマイコンボード(MDSPIC2012機能拡張版)ソフトウェアCD-ROM無し
※ソフトウェアCD-ROMなんて要りません。(W)
などはいかがですか。
開発環境とCコンパイラは、マイクロチップから無償でダウンロードできます。
何年か前にトラ技でも特集組んでましたよ。
参考URL:http://www.marutsu.co.jp/shohin_40236/
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
残念ながら、学校側の予算の都合で、結局座学になってしまいました。
教えていただいた情報は是非次の機会に参考にしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
大人の科学 Vol.27 テクノ工作キット
はどうでしょう。
厳密なC言語とは違う(機能拡張されている?)みたいですが、秋月通商のキット買うより安いです。
参考URL:http://otonanokagaku.net/magazine/vol27/index.html
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。
No1さんのお礼にも書きましたが、予算の都合で結局座学になりました。
また機会があるようですので、その時にまた参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
chatGPTの利用に関して
-
CPUの温度を
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
プリンターのプロパティの動作...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
有線のキーボードやマウスをノ...
-
AI を おちょくる質問
-
Windowsでファイルを操作する場...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
マイナー保健証で、紙の時より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生と遊ぶ18歳
-
有孔ボードの強度/購入について
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
システムボードとマザーボード
-
LEDが目障り
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
壁のプラスターボードは一度水...
-
エアコンの室内化粧カバーの取...
-
トヨタのシエンタは223㎝のサー...
-
スチレンボードの紙をきれいに...
-
この道具の名前を教えてください!
-
玄人志向 SATA3+USB3.0-PCIE2 ...
-
サーフボードのボトム面のステ...
-
アマレコTVに音声しか映らない
-
この時期、鵠沼や辻堂でサーフ...
-
石膏耐火ボードの修理法を教え...
-
壁の補修(GL工法)について...
-
ハンマーで叩いて鐘がなるイベ...
-
ウインドサーフィン用具の処分
-
キャプチャーボードについて
おすすめ情報