
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し酷になるかもしれませんが、一言で応えると「腕の違いでしょう。
」確かに抵抗を少なくするためにボトムにはステッカー等何も貼らないのが良いとされていますが、それは劇的な変化ではありません。プロサーファーほどの実力が有れば、それほど気にしないのではないでしょうか?
またプロサーファーの所有ボードのボトムは、F-1みたいになものです。だからスポンサードされてる企業の広告として貼ってるいるのもありますし、好んでベタベタ貼っているようには思えません。
ただ、何も考えずに貼りまくっているかというとそうでもないんですよね。
例えば、プロサーファーのためにボードを作る段階で提供企業のロゴを入れたりしています。これはガラスクロスをレジンでラミネートする時にステッカー等を入れる事です。サーフボードのメーカーロゴを入れるのと同じ手法です。
以下は僕の考えです。
ボードにステッカー(シール)を貼る場合にも、場所に気を使っています。多分ノーズ方面にステッカーを沢山貼ってあるはずでは?ノーズ側だとサーフィンのライディングの関係上、それほど抵抗が掛からないため。
ボトム側センター~テール付近にベタベタとステッカーを貼っている人はまず居ないんじゃないでしょうか。
ステッカーを貼り自分なりのコーディネイトは素晴らしいと思います。でも水流の抵抗を気になさるので有れば、貼る位置に気を付けてみては如何でしょうか?
因みに僕は、それほど水の抵抗を気にしていません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/25 22:37
iwt034mcさん、またお世話になりますm(__)m詳しく教えていただきありがとうございました。このサイトではサーファーの方は少ないようで、多くの意見は得られませんが十分詳しい情報ありがとうございます。確かにプロの写真を見てもほとんどはノーズよりでした!まだ貼る予定はないのですが、貼るとしたらノーズよりを予定していたので安心して貼れます。ちなみに私はサンタのタフライトを使用しているのでスプレーで塗り替えなども考えています。情報ありがとうございました。また何かの時には宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
海 鳴門海峡 溺れた うず潮 発...
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
ヨットに乗ろうと誘われる
-
カヌーやカヤックなどのマリー...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
壁のプラスターボードは一度水...
-
LEDが目障り
-
システムボードとマザーボード
-
スチレンボードの紙をきれいに...
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
壁の補修(GL工法)について...
-
有孔ボードの強度/購入について
-
玄人志向 SATA3+USB3.0-PCIE2 ...
-
エアコンの室内化粧カバーの取...
-
石膏耐火ボードの修理法を教え...
-
パソコンにUSBデバイスのふりを...
-
パワーボードとスーパーボード...
-
キャプチャーボードについて
-
ハンマーで叩いて鐘がなるイベ...
-
AOpen s661FXm-USのBIOS設定に...
-
サーフボードのボトム面のステ...
-
ウインドサーフィン用具の処分
-
テニプリの立海の部室の・・・
-
タイガーシャッターのCM
おすすめ情報