重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚2年目です。30才です。妻は29才です。遠距離で結婚し、妻が再就職した後に子供を作る予定でしたが、再就職でつまづきました。子供がいないまま2年が経過。そして、妻はようやく就職した先の人間関係が嫌になり、挙句の果てには自分と結婚したせいで人生がむちゃくちゃになったと責め立てます。仕事をやめることを進めたのですが、収入が減ることが嫌らしく、やめようとしません。私の収入も高くはないものの、550~600はあります。人並みの生活が出来ると思うのですが、我慢ならないようです。ちかく離婚しようと思います。この場合、慰謝料はどの程度でしょうか。また、相手は人生をやり直せますか?すみません。ご助言くださいませ。もう、参っております。

A 回答 (3件)

慰謝料については弁護士さんに相談なさることをオススメします。


ただ、質問者様に必ずしも一方的な原因があるようにも思えませんし、奥様の収入がどれくらいかはわかりませんが、結婚期間も短いですから、それほど高額にはならないと思います。
ちなみに奥様は29歳で子供もいないし、お仕事もお持ちですから、人生やり直せます。
それでやり直せないのなら、ただ甘えているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。やはり、相手は甘えてますよね。そう思います。しかし、そのように指摘しても、「だれが私をこの状況へ追い込んだんだ。」と責められる次第です。もう疲れました。

お礼日時:2010/12/21 20:35

<ちかく離婚しようと思います。

この場合、慰謝料はどの程度でしょうか。また、相手は人生をやり直せますか?
 すみません。 ご助言くださいませ。
本当に奥さんに愛情がないような殺伐とした言い方ですね。
離婚の上に、慰謝料まで求めますか。
奥さんの言うことが何となく理解できるような気がします。

まず、離婚できるか!?ですね。奥さんが応じないようなら離婚は難しいでしょう。
結婚を継続不可能な重大な理由が見あたりません。
協議離婚なら子供もいないし、スムーズにいくとは思いますが。

それにしても、ずいぶんと簡単に離婚するんですね。まるでゲームでリセットするみたいですね。

<相手は人生をやり直せますか?
よけいなお世話です。たぶん離婚した方がいい人生が待ってます。
    • good
    • 0

慰謝料って


どっちが払うのですか?
この文章で見る限り
どの理由も
「婚姻生活を送っていけないような重大な原因」に当たるようなものは無いと思えますが・・
(お互いのわがままにしか過ぎない理由ばかりですよ)
そうなると
慰謝料などまで
請求は出来ないのでは?


相手は人生をやり直せますか?>>
やり直す気があればやり直しできます
けど、相手が「人を恨むことしか知らない人」であれば
今後何かあるたびに「そもそも初めの結婚が不味かったから
今回もこうなんんだ」とずっと引きずる人も居ます
ご本人の気性と努力次第ではないでしょうか?
ま、普通ならバツイチだけど29才
仕事もあり・子供はなし
でしたら
いくらでもやり直しは出来ると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慰謝料はこちらが支払おうかと思った次第です。相手のわがまま?をすべて受けきれない自分の未熟さ故に、彼女が幸せではないような気がするので。もう、つかれました。ボーナスのたびに十万単位のバックやアクセサリーを要求されるし、断れば金がないと責められ続けますし。やり直しができるという一言に救われました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/21 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!