
信長の野望、天翔記withパワーアップキット
(コーエー定番シリーズ)を購入しましたが、
インストールしようとすると、
「信長の野望、天翔記withパワーアップキット for windows 95」のセットアップへようこそ、
というメッセージウィンドウが開くとすぐに、問題が発生したため、setup.binを終了します。
というエラーメッセージが出て終了してしまいます。
勿論、インストールしようとしているPCはWinXPで、動作環境は全て満たしています。
どのようにしたら、インストールできるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゲームレスキューに書かれている対処はしたのですか?
http://www.koei.co.jp/html/support/rqwin/winnb06 …
それで駄目ならコーエーテクモのサポートへ連絡すると良いです。
インストーラが異常終了するんではユーザのの手には負えないと思います。
No.1
- 回答日時:
>インストールしようとしているPCはWinXPで、動作環境は全て満たしています。
とありますが、セットアッププログラムに「for Windows 95」と
表示されるならそれはWindows95,98,Meなど用かと思われます。
Windows9x系と言われるこれらのOSと、WindowsNTやWIndows2000を
起源としたXP以降のOSは対応ソフトの互換性が低く、特にWindows2000や
XP登場以前に販売されていたものについては動かないことがよくあります。
XPに対応するパッケージではパッケージ自体にWindowsXP対応の旨の
ステッカーが貼られていますがどうでしょうか?
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/R …
メーカーのXP動作確認ソフトの一覧において、該当タイトルは
コンビニ版のみがXPで動作確認がとれているようです。
http://www.koei.co.jp/html/support/cnf/os_winxp. …
同じソフト名でも発売時期により対応OSが異なるので
どのパッケージを買ったのかによっては非対応でどうしようもありません。
確認の上XP対応版であるならば、購入したソフトの不具合として
メーカーに連絡するのが先ですね。時期的に難しいかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Kritaについて
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
fastcopyについて
-
jpeg画像の圧縮
-
iTunesを完全にアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASIO4ALL(v2.9)の出力デバイ...
-
フォルダにある複数の写真にそ...
-
広辞苑第五版CD-ROM版のインス...
-
ニンテンドー Wi-Fi USB コネク...
-
「デジカメde!!同時プリント」...
-
ソフトのインストール不要のデ...
-
WindowBlindsのツールバーが使...
-
Kスタンプがインストールできま...
-
DVDFLICKでエラー
-
chromeがインストールできない
-
イーサネットコントローラ ド...
-
PremiereProを立ち上げできない
-
アマレコTVでGV-USB2が使えない
-
スリープ状態とロック状態の違...
-
Apache起動エラー
-
【VBA】計算結果に小数点第2位...
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
スイッチングハブのIPアドレス
-
blackjumbodogでメールサーバー...
-
UPS(無停電電源)のコンセント...
おすすめ情報