
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今の所は無いです。
最後に触れたウィンドウに、位置と大きさを合わされてしまいますね。
なので割り切って自分は使い方を変えることにしましたが。
この回答への補足
あきらめないで、検索してみたら、次のようなことがありました。
記憶されないのは、Windows 7機能「エアロスナップ」の影響です。
「エアロスナップ」を無効にします。
「スタート」→「コントロールパネル」→「コンピュータの簡単操作」→「マウスの動作の変更」
ここで画面下段にウィンドウの管理を簡単にします
ㅤㅤㅤ:
ㅤㅤ(チェックボックス チェック)ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されないようにします
※チェックを入れ
「適用」「OK」
「Vista」と同じくお好みの大きさで「Ctrl」+「×」で閉じて再起動、URLをクリックしてみて下さい。
とのことですが、となるとエアロスナップが使えないことになりますね。
まぁ、エアロスナップは、無くても問題なにも無いので、
この方法は、使えるかもしれません。。

No.5
- 回答日時:
回答3
>?
質問文では
>以前のXPは、窓を閉める時に、ctrl+×で、閉じたときの場所と窓の大きさ
>を、記憶していてくれて、再度開いた時に、その場所に窓開いてくれていました。
と書かれています
回答1の補足では
>複数の窓の各々の大きさ・位置は、記憶して
>くれませんでした。
と書かれています
両方を統合すると、あたかもWindowsXPでは複数のウインドウサイズを記憶していたかのように受け取ることができてしまいますが、WindowsXPもWindows7もIEという一つのアプリケーション内では複数のウインドウサイズを記憶することはできません

No.4
- 回答日時:
横レスですが
>記憶されないのは、Windows 7機能「エアロスナップ」の影響です
それは間違い
エアロスナップ機能を使って「最大化されたときのウインドウサイズ」が記憶されないだけで、エアロスナップ機能を使う直前のウインドウサイズはちゃんと記憶されます
『最大化されたウインドウサイズは記憶されない』という点ではエアロスナップ機能をオンにしてもオフにしても同じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- リフォーム・リノベーション こんにちは。 引越して来た部屋の排煙窓が開かないので管理会社に行ったら、雨漏りがあったので業者がシー 3 2022/05/30 11:27
- Excel(エクセル) excelvbaの復元?(excel2003) 2 2023/02/08 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) 蛾が窓に止まっています しょうもないことですみません。和室の障子を開けて窓を開けたら蛾が出てきました 3 2023/03/12 12:00
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- 国産車 自動車は運転席にも運転席以外の窓を開閉出来る理由は風が強いと運転に支障が出るからですか? 私は暑がり 6 2023/05/24 18:31
- その他(住宅・住まい) 夜、洗面所ガラス窓を閉め、窓カーテンは開いておけば、屋内外温度差で室内空気対流が促されますか? 1 2023/03/27 21:03
- 一戸建て 風呂場のルーバー窓のオペレーターハンドルが取れました。 オペレーターハンドルと本体の結合部が取れてし 6 2023/06/28 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
もっと楽にウィンドウを広げたい!
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
Vistaのウインドウの消え方を
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
おしてください
-
ウインドウ7ですが 10にイメ...
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
ACCESS2000について
-
デスクトップのカスタマイズ(...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
アクティブでないウインドウを...
-
ウィンドウが画面外に出てしま...
-
macのウィンドウのボタンを大き...
-
ウインドウを最小化したり、消...
-
ウインドウの固定?をしたいの...
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
エクセルVBAでウィンドウを透明...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
ウインドウを隅に移動した際の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
表示するウィンドウのサイズを...
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
ウインドウを閉じても何故か部...
-
エクセル 枠の中に小さい枠
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
ウインドウを最小化したり、消...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
ウィンドウが、前回閉じた位置...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
ネット上に掲載のPDFファイルの...
-
窓関数
おすすめ情報