
天使のいない12月(CD-ROM版)というPCゲームをインストールして起動しようとしたら認証はするようなんですが「tenshi_exeは動作を停止しました」となってしまいプレイ出来ません。
公式を覗きましたが Leafいわくサポート対象外(CD版は廃盤)のようで困っています。
使っているパソコンはバイオのEシリーズです。
データ実行防止をいじってみたりしましたがダメでした。
それともゲーム自体が2003年くらいのものなのでwindows7で起動出来ないということなんでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答にはならないかも知れませんが情報をいくつか。
(1)下記VectorによるとWindows7(64ビット)で動作したという報告あり。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=70789
(2)メーカーサイト(Leaf)によれば、そもそもソフトはWindowsXPまでしか対応を唄っていない。よってVista以降では動作しなくても無理はない。
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/other/ten.html
(3)下記Q&Aでは同じくWindows7で動作していない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
(4)下記ブログによれば、同じくWindows7で動作しない。しかし「追記
言語バーをMicrosoft Official IME 2007からMicrosoft IMEに変更したら
天使のいない12月起動しました。」とのこと。お試しあれ。
http://koinrandory.blog68.fc2.com/blog-category- …
どうしても起動できない場合は(3)の回答者が言っているようにWindows7をUltimateなどにアップグレードし、XPモードで試すのが良いでしょう。
早く、かつ丁寧で分かりやすい回答ありがとうございました。
アップグレードするしかないのかと諦めかけていましたが、(4)を試させていただいたところ無事起動しました!!
こちらに質問したこと、pasocomさんの目に留めていただいたことに本当に感謝です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) ベネッセ ビーゴのfirstfriends CD ROMですが、WindowsVistaのパソコンで 1 2022/05/06 14:06
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- ゲーム steamのクラウド保存について 1 2023/04/18 23:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows を起動したときに、自...
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
ドライブFって何ですか?
-
システムがビジーですと表示さ...
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
リカバリディスク作成の必要性
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
「DISK IO error:status=000010...
-
システムの復元で治りますか。
-
起動失敗の原因が分かりません。
-
パーティション割り当て
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
FDISKをしたのですが
-
IEを修復すると日本語表記が外れる
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
「システムがビジー状態です」...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
Gateway PCのリカバリについて
-
『論理ディスクマネージャサー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
スタートアップの順番を決めら...
-
vmware でCPUコア数を変更でき...
-
「ウィンドウステーションがシ...
-
DELL のノートPCへのwin10のク...
-
デュアルブートで主ブート側のH...
-
[天使のいない12月]が起動で...
-
Microsoft Outlook セーフモー...
-
chem draw が起動しなくなりま...
-
ATOK2005について
-
何のプログラムも起動させてい...
-
Apacheの複数起動
-
windows8のアップグレード
-
自動起動を解除したい(手動起...
-
CravingExplorerが開けなくなり...
-
ブートマネージャーが一瞬(1秒...
-
win8.1におけるlibreofficeの動...
-
windoes7が動きません!!
-
Macで特定のアプリを起動させな...
-
SheepShaverが使えない(再)
おすすめ情報