dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽田空港の近くには駅が5つくらいあるじゃないですか?
一体どれがどうなってるんですかね?

明日、羽田から伊丹まで行く分のチケットをJALで取ってるんですけど、どの駅に行くのがベストですか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


鉄道会社で電車運転士をしております。

羽田空港には、
●国内線
●国際線
・・・と、2つの場所があります。

京急の場合は、国内線と国際線の2駅だけ。
モノレールの場合は、国際線と国内線2駅(第一・第二)の合わせて3駅です。

今回、JALなので、
京急ご利用なのでしたら、終点の「羽田空港国内線ターミナル駅」
東京モノレールご利用なのでしたら、終点の一つ手前の「羽田空港第一ターミナル駅」
・・・で降りてください。

ちなみに、不安になられている羽田空港の鉄道駅の5つの内訳は、

【国内線】
京急の場合は、第一ターミナル・第二ターミナルにまたがる形で1つだけです。
 ⇒名称は、「(羽田空港)国内線ターミナル駅」
モノレールの場合は2つ。
 ⇒名称は、「(羽田空港)第一ターミナル駅」(JAL側)と「(羽田空港)第二ターミナル駅」(ANA側)
モノレールは、新整備場など空港設備を回ってから羽田空港の国内線ターミナルに向かうので、経路的には遠回りになります。

【国際線】
京急の場合は、「(羽田空港)国際線ターミナル駅」
モノレールの場合は、「(羽田空港)国際線ビル駅」
いずれも、名称の末尾が、「ターミナル」か「ビル」かの違いだけで、場所は全く同じです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

細かく丁寧にありがとうございます。
今朝、明治神宮に初詣に行った帰りに品川から京急線で羽田の国内駅とかいうところに行って、無事に飛行機に乗れました。
なんだか飛行機は難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/01 19:30

国内線のJALは『第一ターミナル』です。




*京浜急行電鉄*
京急蒲田より京浜急行空港線「羽田空港国内線ターミナル駅」下車、「第1旅客ターミナル口」方面へ
(直通の場合には、お乗り換えの必要はございません)

*モノレール*
浜松町駅より「羽田空港第1ビル駅」下車


羽田空港オフィシャルサイト
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/m/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事に飛行機に乗って帰ってこられました。

お礼日時:2011/01/01 19:31

質問の趣旨は、羽田空港エリアには複数の駅があるが、どの駅にを利用するのが至便かというモノでしょうか?



羽田伊丹なら国際線は関係ないので、ターミナルは第一か第二ですね?
どちらのターミナルかはご存じですか?利用する航空会社毎に異なりますのでご確認ください。

ターミナルが決まれば、後は第1ビルまたは第二ビル駅を利用することになるのではないでしょうか?

まあ、万一おりる駅を間違ってもターミナル間は無料連絡バスが常に循環していますので問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事に飛行機に乗って帰ってこられました。

お礼日時:2011/01/01 19:31

羽田空港には東京モノレールと京浜急行がアクセスしていて、最近国際線ターミナルができたおかげで5つも駅ができてしまいましたが、至ってシンプルです。



東京モノレールの場合:
JR山手線 浜松町から乗る
終点の「羽田空港国内線ターミナル駅」で降りる

京浜急行の場合:
JR山手線 品川駅もしくは横浜駅から 羽田空港行きに乗り
終点の一つ手前の「羽田空港第一ビル駅」で降りる→JALに近い

国内線の駅は3つあってもどれもつながっていてどこで降りてもJALのカウンターに行けます。

値段も入れると京浜急行がいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事に飛行機に乗って帰ってこられました。

お礼日時:2011/01/01 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!