
麻雀のルールについて教えてください。
そのときの設定は、食いタン・あと付け「どちらも有り」でした。
自分の対面の人が風牌を「対子」でもっていました。
次の人がその風牌をポン出来る牌を捨てました。
同順内で自分の番でまたポン出来る牌(ラス牌)を捨てました。
例)
(1)自分の対面の人:西を2枚
(2)下家:西を捨てる→対面の人鳴かない
(3)自分:また西を捨てる→ポン
このときの(3)のポンですが、100%出来ますか?
初期設定などで出来ないという風にした場合以外で、出来ないという理由があれば教えてください。
ちなみに私はいつも出来ないというルールでやっています。
何でも良いので、何か出来ないという理由があれば是非お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有り有り(食い断、先付け)ルールであれば、上がった時点で役が成立すれば、それ以外は問題ありません。
また今回の場合は無し無しルールで上がりではなくポンやチーでの鳴き(副露)ですから「出来ますという結論となります。
あと注意点は、同時にチーとポンが発生した場合はポンが優先となるという点です。
それ以外としては、鳴いて現物食い換えはチョンボとなり、ルールによっては筋食い換えもチョンポとなります。
どちらも今回の対象にはなりませんが、ご参考まで。
最後に麻雀のルールは色々あり、ローカルルール等あり決まっていません。
ですから開始前に確認しておかなければならない点がありますから気を付けて下さい。
またゲームですからプログラムのバグがあります。
かなり古い話しですが、ゲームセンターに「ジャンピューター」という初代麻雀ゲーム機が登場した時、バグだらけでした。
最近はあまり聞かなくなったバグですが、「プログラム上のバグがない」とは言い切れないと思います。
ご参考となれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
出来るとおもいます。
ルールを調べてもポンに関しては特に基準がないみたいですので。
おそらく質問者が出来ないかもしれないと考えた理由は
同順内フリテンの考えからだと思います。
同順内フリテンはいかさま防止とか待ちの読みがわからなくなるとの理由で
禁止されているのだと思います。
同順内のフリテンでもありませんでした。
ただ、1回目を見逃して、同順内2回目でなく場合はできない理由がもしあれば知りたかったという感じでした。
お手数かけました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 麻雀 3 2022/08/24 09:14
- 新卒・第二新卒 新卒採用の面接での珍解答教えて下さい。 ジャンルは何でもいいです。 僕の例 ガクチカエピソードでの質 1 2022/05/01 23:37
- 麻雀 なんで上がれなかったんでしょうか? 3 2022/04/06 12:57
- 麻雀 役がないときのカンしていいの? 5 2022/10/05 09:21
- 麻雀 麻雀が面白くなくてイライラします。 最近ネット麻雀をやっていて、どういう訳かイライラを抑えきれません 3 2022/07/10 20:45
- 麻雀 麻雀について 麻雀では牌を読むとかひっかけとかあるみたいですが、 僕はただ単純に要らない牌を捨ててた 6 2023/08/25 16:32
- 麻雀 麻雀について質問です。 萬子の4をカン 索子の4をカン ハクをカン で 手牌に 索子の6を3枚 チュ 4 2022/07/10 17:05
- 麻雀 ネット麻雀をしていて役満確定の演出がでたんですがなんの役のことだったかわかりません。 また以下の手牌 1 2023/05/16 02:02
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 麻雀牌で好きな牌を1つ教えて下さい。 特に無い方は強いて強いてお願いします。 自分は八索が好きです。 7 2023/06/24 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報