dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダブルクリックで解凍できるというので「lhaplus1.59」をインストールしてみたのですが
再起動後、関連付けをしていざダブルクリックをしてみると、圧縮ファイルの中身が
表示されるだけで、デスクトップにフォルダを作って解凍してくれません。
調べてみても他に設定とかは無さそうなのですが、何かありますでしょうか?

OSはwindowsXP SP3です。

A 回答 (3件)

右クリックメニュの解凍もだめでしょうか?

この回答への補足

右クリックメニューの解凍はできます。

補足日時:2011/01/08 23:37
    • good
    • 0

>>圧縮ファイルの中身が表示されるだけで



中身が表示されているなら、どこかに解凍されているはずです。

ソフトの設定を確かめてください。

「アーカイブファイと同じ」解凍先になっていますか。
    • good
    • 0

設定の参考


http://www4.plala.or.jp/BAKARCHY/tool/lhaplus/lp …
また、他に解凍ソフトはインストールしていませんか?

この回答への補足

デスクトップに解凍したいので、指定したフォルダを空白にしています。
今アーカイブファイルと同じフォルダも試してみたのですが、
今までと変わらず、圧縮ファイルの中身が表示されるだけでした。

今は他の解凍ソフトはインストールしていません。
+Lhaca1.24をインストールしてダブルクリックで解凍ができない様だったので
アンインストールしてlhaplusをインストールしました。

補足日時:2011/01/04 01:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!