dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は何故か他人を認めていないと家族や友人から度々言われます。
情けない事に自覚できていません。ナルシストなどと言われます。

テレビを見ているときも「あの服はない」などをついつい言ってしまうのですが、こういうのが原因なのかと思います。
しかし、家族や友人もよく人の欠点をこそこそと話しています。

結局、みんな同じなのではないかと思います。

自分は見た目が大人しいのでよく周りから自分だけが注意されることが常々あります。
例えば「言い訳をするな」「格好付けるな、自分を高く見せるな」「口先だけ」「やっぱおまえだもんな」などです。

先ほども書きましたが、そういうことを言う人だって同じレベルだと思います。
しかし、反論すれば「それが他人の考えを聞いていない、視野を広げろ」と言い返されます。

こんなことを言われ続けたので自分や他人が信じれなくなりました。

自分はそんなにだめ人間なのでしょうか。

教えて下さい。お願いします。

最後に少し愚痴を言わせてもらいますと、じゃあ、あんたらは俺のことを一度でも認めたことがあるのか!

申し訳ありません。

A 回答 (5件)

いいねぇ!トガッてるねぇ!今時珍しい自信家なんやね。

俺は好きです。
人間の欲望で、一番強いのは?承認欲と言われています。誰もが誰かに認めて欲しいのです。(彼氏、彼女が欲しいのも同じ理由による)あなたが認めて欲しいのと同じ位相手も認めて欲しいのです。なので最期のボヤキは他人からあなたが言われてもおかしくない状態です。
会話で取り敢えず相手のこと思ってなくても口先だけでも認めてあげましょう。なぜそんなことしなあかんねんて?取り敢えず己を認めさせるためです。その為にはまず相手の長所を探らなければならないので、長所を見ようとするクセが付くと思います。長所が本当に見れればこいつ俺より明らかにここはすげーと思えるやつに出会うことがあるでしょう。そうすれば自然に他人を認めれる人間になれます。
日本的文化では自信満々で頭切れる感じのやつは嫌われるので、いやいや、そんなことないよとか謙遜することも覚えましょう。なんでそんなことしなあかんねんて?ここは日本だからです。あと、あなたが夢想家でなく実力を備えた自信家であればわざわざ口に出さなくても周りは自然に認めてくれます。能ある鷹は爪を隠すというのは本当。必要な時に爪を余裕で出せば良いのです。同時に負け犬程よく吠えるというのもあり、日頃わーわーいうやつに限ってしょうもない奴です。座右の銘を能ある鷹は爪を隠すにして、普段はニコニコ、ポカーとしていて、いざという時はズバッ!とその自信と実力をこれでもかという位見せつけてやりましょう。その為には人知れず爪を磨く努力が必要です。
人間関係は何でも鏡。あなたが思っていることは必ず相手も思っています。だから上記の方法で相手を認めることが出来たら自分も認められるでしょう。
短所はその人最大の武器になりうる、有名な精神分析家の言葉です。自信が無くて下向いてる奴が多い中、あなたは貴重な存在です。その自信を長所に変える為(周りに短所じゃなくて長所だと気づかせる為)、上っ面だけでも相手を褒めてあげる勇気を持ちましょう。
    • good
    • 2

あくまで参考マデ。



 謙虚さの必要性について書かれている書籍などは大型書店に行くといろいろあります。そういう本を読むだけでいろいろ気づいたり、新たな発見があると思います。
 あなたがどうなのとかは短い文面ではわかりませんが、人に指摘されるよりまずは自分で悩んだりして気づくことが重要なのかもしれません。
    • good
    • 1

あなたが相手を認めないから、周りの奴らはあなたを認めないんです。


お互いに先に認めろ、って言い合ってるだけです。

認めたらなんか損するんですか?
認めないとお互いに損しますけどね。

そんな目先の1円にもならないことに必死にしがみついてるから
ダメダメ言われるんですよ。
    • good
    • 2

あんたらは俺のことを一度でも認めたことがあるのか!



今のあなたが存在する理由はこれなのでしょう・・・

あなたが周りを見渡す時に、ほんの少し視線や視点を変えるだけで、

物の見え方は変わるものです。
    • good
    • 0

貴方がダメ人間かどうかなんて、文章から読み取る事は出来ません!



じゃあ、あんたらは俺のことを一度でも認めたことがあるのか!⇔はっきり言ったらいいのに!
頑張ってね!としか言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!