
手順通りにインストールし、ダイヤルアップアイコンも作成しました。
ハイパーターミナルによるとモデム自体は正常に稼動しているようです。
しかし、ダイヤルアップ接続を試みると
「エラー645:Microsoftダイヤルアップアダプタがインストールされていないか、または正常に応答しません。」
というエラーが表示され、接続することが出来ません。
解決策をご存知の方がいらっしゃれば、どうか教えてください。
使用PC:SONY VAIO PCG-861(OS:WIN98)
Air H":AH-H403C
ISP:WAKWAK
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ドライバが正常にインストールされていますか?
PHSで接続するにはH’’のドライバとダイアルアップアダプタをインストールしなければなりません。
ダイアルアップアダプタをインストールするにはマイネットワーク(ネットワークコンピュータだったかも)を右クリック>プロパティ
インストールをクリックしアダプタ、
製造元からMicrosoftを選択しダイアルアップアダプタ。
でインストールできます。
最近98使ってないので一部間違ってるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
AirH"でなくH"なのですが参考になればと思います。
H"カードを差込んでPCを起動させると正常なのですが、起動後差込むとダイヤルアップ接続エラーが出ます。
ダイヤルアップのアイコンのプロパティで確認するとカードスロットの速度が最速でなく低い速度になっているのです。
速度の設定を最速にして「OK」をクリックして接続すると正常に繋がります。
PCのOSはWin2kです。
No.2
- 回答日時:
そうでしたか。
DDIのサポートでだめでしたら、メーカーのサポートセンターはどうでしょうか?
私はNECのAH-N401Cを使用しており、説明書にNECのサポートセンターに問い合わせたら結構丁寧に対応してくれました。
明確な回答でなくてすみません。
後は念のために、ダイヤルアップアダプターで接続アイコンのプロパティをクリックして、「接続の方法」でAirH"を指定しているか確認してはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
インストール時のエラー
-
miki3のインストール方法を教え...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
HULFT6のハングアップ対応方法...
-
ScreenpressoでCLR20r3エラー
-
ManyCam のインストール
-
Animation Composer 3について
-
一太郎ダウンロード版と箱に入...
-
デーモンツールのインストール
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
OraOps10.dllのエラーについて
-
データソース名および指定され...
-
正しいSQLなのに「ORA-00936: ...
-
ORA-01092 ORACLEインスタンス...
-
ストアドプロシジャからデータ...
-
DB2で SQL1032N start databas...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
AnyDVDとレジストリKey
-
ドミノサーバーって?
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
一太郎ダウンロード版と箱に入...
-
ファイルの暗号化でフリーソフ...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
Windows7 での Autocad LT 2000...
-
Animation Composer 3について
-
LinuxMint20での日本語platex...
-
VMware player15にwindows98SE...
-
いきなりPDF Professionalが動...
-
Eclipse 起動しない
-
QuickTimeをインストールできま...
-
e-photo
-
Quicktimeがインストールできない
おすすめ情報