dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

撮影した写真を外ずけHDに保存をしています。
ある日突然1部のファイルがファイル名が変わって日時が先の日ずけになって中身が空になってしまいました。
色々、完全データ復活とかのソフトで試してみましたが全く回復しません
ファイル名が240=夏$.$ とか 240=NE~5.$に変更されて中身は空です。
そのファイルをクリックすると”利用できない場所を参照しています。またはネットワーク上を参照している可能性があります、デイスクが正しく差し込まれているかまたはインターネットに接続されているか確認してからやり直してください。それでも見つからない場合は他の場所に移動した可能性があります。
と出てきます。
全部のファイルではなく80個以上あるファイルのうち7個ノファイルがそうなってしまいました。
どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

バックアップしていない限り戻らないと思います。

    • good
    • 0

ところで


拡張子はなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございました。

拡張子は消える前は画像ですからJPGでした。
変換されたファイルは拡張子の表示はありません。

お礼日時:2011/01/09 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!