
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東芝のDVDレコーダにはご希望の機能がある機種が存在するようです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regz …
東芝レグザの55ZH8000とはブルーレイレコーダーには対応していないようですね。
東芝ハイビジョンレコーダー〈ヴァルディア〉
RD-X9/S1004K/S304K/X8/S503/S303
VARDIA RD-S304でも片面2層のDVD-R DL 8.5GBに対応しています
(市販の映画が収録されたDVDもほとんどが片面2層です。)
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardi …
パソコンともLAN接続は可能なようですがパソコンからの再生のみで
パソコンでのDVDへの書き込みは出来ないようです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zh8000/fun …
詳しくは電気店で確認して下さい。
No.3
- 回答日時:
PCのキャプチャでTVのモニタ出力からのアナログ再生映像を取り込んでDVD化は可能です。
ただし、画質はアナログ相当に落ちますし、コピー制限ではじかれる場合は画像安定装置(DVE781等)を通す必要があります。
レグザリンクダビング対応のREGZAブルーレイレコーダーを用意すれば、TVからレコーダーへの無劣化ダビングが可能なので、高画質のままブルーレイへ保存可能です。
一方、デジタル放送録画映像のレコーダーでのDVD保存は、CPRM対応VR形式の標準画質であり、DVD-Video形式は不可なので、VR形式非対応のプレーヤー等では再生できません(メーカ独自の圧縮ハイビジョン形式でのDVD保存も可能ですが互換性が低く、対応再生機器はさらに選択肢が少なくなります)。
なお、アナログ再生ダビングの場合は、画像安定装置を通せばDVD-Video形式でのDVD化も可能です。
No.2
- 回答日時:
もしかしたら、LANでつないでPCに取り込んで、PCのDVDドライブで書き込めるかもしれません。
やったことないので、分かりません。無責任な回答でごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- テレビ 家庭内LANでテレビの録画をパソコンで見るには 1 2022/10/06 13:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- YouTube テレビで見るYouTubeをDVDに録画は出来ますか? パソコンは持っていません。他の方法があれば知 6 2023/03/22 12:45
- Hulu テレビアニメ(リコリスリコイル第13話)を最初から見る事が出来ませんでした。見逃し配信動画から(リコ 3 2022/09/25 21:43
- テレビ パナソニックのTV(ビエラ:TH-58JX750)はWi-Fi接続できるのでしょうか。 11 2023/06/19 09:10
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量の画像ファイル
-
MPEG2の画像ファイルをWMV形式...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
LavieでDVDを再生
-
mp3の決まった箇所をループ...
-
、「DAPlayer」の再生について
-
オーサリングについて。オーサ...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
w10にきりかえてから
-
CyberLink PowerStarterが使用...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
先日、とある中古メーカーから...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
Win2000インストール後、PowerD...
-
CDをiTunes以外で再生したいん...
-
Nero Express6 OEM版でのファイ...
-
MIDIの再生
-
MyDVDでのDVDの作成(エラーが...
-
目的地の住所を入力するとGoogl...
-
結婚式でプロに写してもらった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
結婚式でプロに写してもらった...
-
DVD-R DLを読み込み可...
-
半透明で再生できる動画再生ソフト
-
ダビングしたDVDが再生できませ...
-
複数の「VIDEO_TS」フォルダの...
-
Windows10での『Windows Media ...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
DVDを再生するとおかしい。
-
WinDVD で CPRM再生がしたい・...
-
.BUP.IFO.VOB拡張子のDVD-Rを再...
-
CyberLink PowerStarterが使用...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
おすすめ情報