
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どんな内容のサイトかにもよりますが、ブックマークをしていることを
他の人に知られたくないのかもしれませんね。
家族など自分以外の人も使うようなパソコンや、
いつ誰に見られるか分からない携帯電話でアクセスするなら
そういうことも考えられると思います。
また、最近はブラウザのウィンドウ内に検索語句を入力するボックスがあり、
ブックマークから探すより入力した方が(精神的に)楽という人も
中にはいるかもしれません。
ただ、本当にブックマークの機能を知らない人というのも
世の中にはたくさんいますので決めつけられませんね。
そっかー、ブックマーク機能を知らない人もまだ世の中にはたくさんいるのですね(汗)勉強になりました。
家族と共有のパソコンだからブックマークできない、というのはあるかもしれませんね。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
職場からのアクセスではないでしょうか。
普通、職場のPCのブラウザには仕事関係以外のブックマークはしません。
見つかったらいろいろと困りますからね。
また、いくつかPCがあって、毎日違う席に座るような会社もあり、
そういう所ではブックマークしても意味がありません。
※違うPCでも同じ事務所からであれば普通は同じIPアドレスになります。
そうですよね、職場のPCでプライベートのサイトはブックマークできないですよね。
私も職場の可能性を考えてみたのですが、とにかく曜日に関係なく毎日アクセスがあり、たいてい夜なので、職場の可能性はないかな~…と思っています。
違うPCでも同じ事務所ならIPアドレスは同じになるのですね。
勉強になりました!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私の場合はけっこうメモ的にブックマークしてしまうことがあります。
その為、今では(数えたことありませんが)150以上のサイトを登録しています。
コンテンツ毎にフォルダを作成し整理していますが、それでもフォルダだけで、今現在16個になっています。
長期に継続して頻繁に利用・閲覧するサイトはフォルダに入れずルートに置きます。
しかし、一度ブックマークするとなかなか削除できない(性格的な問題だと思います^^;)ため、一時的に頻繁に閲覧する場合は「キーワードを固定」して「検索」を使ってジャンプすることもしばしばです。
まぁ、入力する、検索する・・という操作自体も好きだから・・ということもあるのですが・・。
前述のとおり、まさに私と同じです…!
私もブックマークしまくり、削除できずに数が増えるばかりでどこに入れたかも忘れ、検索した方が早い、という状況によくなります(^^;)
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ブラウザのブックマーク(お気に入り)に良くアクセスする物を全部ブックマークしていると最終的に収拾付かなくなるからです。
(そうなった経験有り。)私の場合はLivedoorのクリップ(ソーシャルブックマーク)に移行させました。
ブラウザには本当に良く使うものだけにしています。
あと、Google等の検索エンジンで簡単に引っかかるサイトならあえてブックマークしなくってもいいかな、ってこともありますね。ブックマークすると管理が面倒だし。
確かに、私も何でもかんでもブックマークして、結局どこに入れたか忘れて検索エンジン使った方が早い…ということはよくありますね!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>ブックマーク機能を使わない理由として、どんなことが考えられますか?
私の場合ですと、くだらない内容のブログもしくはブックマークするに値しないと思うブログはブックマークなんかしたくないので、敢えてブックマークはしませんね。
でも、私も同じ検索ワードで日に何べんか検索することもあるし、連日検索することもありますよ。
そんなときに、検索結果を上から順番にクリックしてたらまた同じ「ブログ」を開いてしまった。
ということもよくあります。
ひとつだけ言えるのは、検索ワードを使って「あなただけのブログにアクセス」しているわけではない、ということです。
他にもっと参考になるブログやサイトにもきっとアクセスしてるはずです。
あなたのブログにアクセスする人=あなただけのブログにアクセスしてる。
と勘違いされないほうがいいでしょうね。
ま、本当のところは、その本人に直接聞いてみないとわかりませんがね。
私がブックマークしない理由は、そんなとこです。
参考まで。
この回答への補足
さっそくありがとうございます!
なるほど。
確かにそうですね。
ただ、最初に書かなくて申し訳ありませんが、その人が使う検索ワードはかなりピンポイントに私のブログにやってこれる固有名詞だし、1度につき何ページも閲覧していくので、「他の情報を探してたらこのくだらないブログにまたひっかかっちゃった!」という可能性はどちらかというと低いような…。
でもひとつの可能性として、とても参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) グーグルクローム パソコン用のブラウザ 画面を大きくする拡張機能ズームがうまくいきません 新しいバー 1 2023/01/16 00:30
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- その他(IT・Webサービス) お気に入りやブックマークの整理はどうやったら上手く行きますか?目的のサイトがすぐに探せません 1 2022/10/14 11:35
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- その他(教育・科学・学問) なぜか毎月同じアクセス数 1 2022/09/11 00:15
- Chrome(クローム) シークレットモード 何に使う? グーグルにも検索結果はわからない? 2 2022/03/30 14:07
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの機種変更、携帯会社の乗り換えのときってsimカードを入れ替えると聞いたんですが、 スマホのフ 4 2022/08/18 16:27
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- iPhone(アイフォーン) ipone14pro max 1TBを使用しています。 昨年の10月末に購入しました。 データ移行も 2 2023/04/19 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サファリでキーワード検索する...
-
Brave のブックマークについて
-
Firefoxのブックマーク簡単整理...
-
ブックマークが多すぎるとブラ...
-
AndroidのChromeのブックマーク...
-
sylpheedのデータの移動
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
IEで「信頼済みのサイト」にロ...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
キャンセルしたダウンロードフ...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
保存用のグッズって何の為に使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サファリでキーワード検索する...
-
Brave のブックマークについて
-
【Google】「同期は有効です」...
-
Chromeブックマーク復元方法に...
-
ブックマーク間に仕切り線を引く
-
GoogleChromeのブックマーク時...
-
最新Firefox、ブックマークの数...
-
firefoxの最近ブックマークした...
-
ブックマークについて
-
ブックマークが多すぎるとブラ...
-
Chromeのブックマークから削除...
-
Operaの単独ブックマークの削除...
-
「リダイレクトしています。」⇒...
-
FirefoxでIEみたいに、ブラウザ...
-
FireFox 3.5.2、ブックマークサ...
-
Firefoxの最近ブックマークした...
-
OPERAのブックマークの編集
-
Google Chromeのステータスバー
-
Firefoxのブックマークの表示順...
-
Firefoxでサイドバーをページの...
おすすめ情報