dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、oracleの学習を始めようと思い、

「oracle database 11g release1(11.1.0) for windows(30日間トライアル版)」を
インストールしました。

これで、準備OKなのかとおもいましたが、

ひとつ疑問がありまして、
「oracle client」というものがあるようですが、
私がインストールしたものと何が違うのでしょうか?

「oracle client」とはどういった時に必要ですか?

同じくお試し版のようなものはありますでしょうか?

又、CSEを入れるといいよと聞いた事がありまして、
ダウンロードしようと思いましたが、
windows7に対応していないようでした。

window7で利用できるもので、CSEに似たような
ものはありますでしょうか?

以上、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

Oracleにはサーバ版とクライアント版があって、


サーバ版をインストールしたPCとは別のPCからネットワーク経由でOracleを使う場合にクライアント版をインストールします。
あなたのPCが1台だけでOracleを使うなら問題ないです。

CSEもどきなら
http://www.oracle.com/technetwork/jp/developer-t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

理解できました。
とてもわかりやすかったです。

お礼が遅くなりまして、
申し訳ありません。

お礼日時:2011/01/14 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!