
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディスクにダビングしているのでしょう?
でしたらその時にダビング先に「HDD」とあったり、ダビングモードに「画質変換」とあるのを見ているはずですよ。
ですから普通にダビングする手順でダビング先にHDDを選び、モードで画質変換を選べば、TSからREに変換してHDD内にコピー(または移動)できます。
ただし実際には再生しながら画質変換して再度録画する形になりますので2時間の番組のダビングには2時間かかります。その間は録画や再生など他の作業もできませんので、次の予約までにダビングが終了するように注意してください。ダビング中に予約時間が来てしまうとダビングが途中で終了し、何もしなかった状態に戻されてしまいます(元の番組が消されることはありません)。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/13 20:12
回答ありがとうございます
ほんとだ出来ました
ただし、メーカーのサポートに聞かなければ、分かりませんでした。
当然、分かってしまえば、当然の操作でしたが。
No.3
- 回答日時:
変換は出来ませんが、再収録は出来ます。
TSで再生してREで録画することです。この時に移動を選ぶ事です。
東芝はダブル録画はTSとREです。NHKはTSで録画しても
簡単ですがREは自動カットが効きますからその都度分けることです。
やり方はTS画面で編集を選びダビングでHDDを選んで
REで録画する事です。
再生ですから時間が掛かります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/13 20:11
回答ありがとうございます
ほんとだ出来ました
ただし、メーカーのサポートに聞かなければ、分かりませんでした。
分かってしまえば、当然の操作でしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
microSD再生機
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
番組を録画したDVDの貸し借りは...
-
BSの番組を録画したものをブル...
-
東芝 TS → RE録画に変換...
-
ビデオのダビング10について、 ...
-
i.LINK端子の付いたBDレコーダ...
-
CATVで録画した番組をパソコン...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
パラボラアンテナ購入、販売店...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
CS放送を2回以上ダビング
-
HDDに録画保存したものが、DVD...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
おすすめ情報