
24歳男です。
昨日カラオケのある飲み屋に行ったときのことです。
その飲み屋のママさんが柴崎コウに似ていたので
「柴崎コウに似てるねー、うたってよ(柴崎コウの歌)」と冗談まじりに言ったら、
他のお客さん(30代後半くらいの男性)から
「それは失礼だよー」
と言われてしまいました。
こういうことを言うのはやはり失礼でしょうか?
これと似たようなことで昔、付き合っている彼女に「堀北真希に似てるね」って言ったら
結構怒られました。
「誰々(芸能人)に似てるねー」っていうのは失礼でしょうか?
確かに軽い会話だとは思いますし、芸能人に似ているということで似ていると言われた本人
のパーソナリティーを卑下することになるのかと、自分の中で解釈していて今後は気をつけよう
と思っているのですが、この件についてみなさんのご意見もいただけると幸いです。
私はよく人から天然と言われるのですが、自分の不用意な発言で誰かを知らないうちに傷つけているのであればもっと気をつけて発言する必要がありそうです。
発言する際、みなさんが気をつけていることなどありましたら併せて教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
社会人は、相手を褒める時に『誰かと比較』をしてはいけません。
褒めるなら『その人のいい所』としてきちんと褒めましょう。
もし比較クセが治らないのでしたら、単純に(例えば)堀北真希に似ていると思うのではなく、その人が堀北真希のどこと似ているのかなぁと考えた後、
心の中で(堀北真希みたいに…)とつぶやいた後、
・瞳がキレイですよね
とか
・笑顔の雰囲気が優しいですよね
など
感じた事を具体的にその人に伝えましょう。
特に女性は、お世辞でも本音でも、とにかくその瞬間に
『自分だけを見て言ってもらってる』
という所に嬉しさを感じるものですよ。
回答ありがとうございます。
>社会人は、相手を褒める時に『誰かと比較』をしてはいけません。
褒めるなら『その人のいい所』としてきちんと褒めましょう。
目から鱗です。これが大人としての対応ですね。
具体的な例も挙げていただきありがとうございます。
私にはこういった知恵が圧倒的に足りていないと思っているのですが、parfait042さんは人生のどういう局面で学ばれたのでしょうか?parfait042さんなりの成長の秘訣などありましたらお伺いしたいです。オススメの本、アドバイス等ありましたらお願いします。

No.14
- 回答日時:
『歌ってよ』が失礼だったのだと思います。
言い方も生意気で、ママは相手は客だから言い返しづらい。だから30代後半の人が『失礼だよ』とママに助け舟を出してあげたのでは?ママが何歳か知りませんが、24歳の男性なんてまだ子供ですから、客だとは言っても『似てるねー。歌ってよ!』となんて言われたら、場違いだったり、一人前ぶるなよと思うと思いますよ。しかも他の客にも聞こえるような声で言ったわけでしょう?
それと彼女の掘北真希は、また別だと思います。
彼女が掘北さんをあまり好きでないのもあるでしょうし、やっぱり自分が一番でいたいですから、そういうのを喜ぶときにワンクッションあることはあると思います。100%善意として押し付けないほうが良いでしょう。

No.13
- 回答日時:
poizon19です。
お礼ありがとうございます。そのお礼に対しての回答なんですが・・・女性も男性も、やはり内面を知るには時間もかかるし、どうしたって外見から入りがちになります。素直に可愛ければ「可愛いね」とか、綺麗だったら「綺麗だよねぇ」とかお顔を含めた全体像の感想を聞けば人間として悪い気にはなりません。結局、理由はそこにあるからです。
No.12
- 回答日時:
皆さんの意見読んでびっくりでした
そりゃ、光浦に似てるねとか言われたら嫌でしょうけど…
女優さんやアイドルは嬉しいものかと。
そう言える人は、やっぱ美人なんだろうし
言われ慣れてるし、自分でもそこそこ良いとは思ってるはずなので
私なんかとは感覚が違うんでしょうね
照れで怒る、というのもあると思います
内心は絶対嬉しいはず。
まあ、その芸能人が嫌い、似てる顔の人は嫌い
というのはあるかもしれません
でも似てるから好きという人だっていますし、
やっぱり人によると思いますよ
私はそんなに失礼とまでは思いません
でも、歌ってよ、が失礼だったかもしれませんね?
No.11
- 回答日時:
二つ有ります。
(1)柴崎コウなどあまり綺麗でもない (2)本人がどう思っているかも聞かず歌ってと言う。どちらも失礼です。大体、誰かに似ているねと言う男は軽い、相手へのリスペクトが無い男が多い。出来る男はこんな言い方をしません。今回の例で言えば、『ママ、歌手の柴崎コウにちょっと似てるけど、ママのほうが断然、美人ですね』と言います。本当に似ていれば貴方のように言う人もいるかもしれませんが、差がつきます。要は使い方です。
No.10
- 回答日時:
私もよく『芸能人の○○に似てる』と言われます。
明らかに似てないのに『似てる』と言われると腹が立つまではいかないですが、バカにされた気分になります。
また、その芸能人の事を私自身が嫌いだと『一緒にしないでよ』と思います。
でもまぁ、柴崎コウさんとか堀北まきさんは私は可愛いと思うし、一緒にいたなら『誉めてるつもり』なんだろうと思いますが、彼氏に『堀北まきに似てる』と明らかに全く似てない方を言われると、『私の何を、どこを見て言ってるの』と、この人は基本、口先だけかと思うと思います。
ちなみに、私は90%の確率(会う人にほぼ)で『○○に似てる!言う事も話し方も雰囲気も!』と言われます。決して美人ではない方なのですが、失礼だなと思った事はありません。むしろ、『そんな風にこの人の目に私は映っているんだ』と思うだけですけどね。
No.9
- 回答日時:
私は柴崎コウさんも堀北真希さんも知らなかったので調べて見たら美人ですね。
多分、あなたも美人ですねっていう気持ちでおっしゃったんですね。
あなたは褒めたつもりで言ったのに相手は意に反して怒るというのはどうしてなんだろうね~?
「もっと私は美人よ」という自尊心からかな~。
「全く似てないのに、大げさなお世辞を言わないで」という自尊心からかな~。
他の回答者もおっしゃっていらっしゃいましたが、
「私は私なのよ。芸能人の偽者じゃないわ」という自尊心からかな~。
以前、私は好きな異性から「ルパン3世に似てるね」と言われショックを受けました。
なんでショックを受けたのかな~と振り返ってみると、自分はルパン3世よりも、もう少しかっこいい外見をしていると思っていたからでした。
まあ、ショックでしたが、よくよく自分の容姿を見直してみるとあまりかっこ良くもない顔立ちに体型だったので、あとから考えると彼女にショッキングなことを指摘いただきありがたかったなとも思います。
このまま、誰にも言われなかったらナルシスト一直線になるとこでした。
あまり気遣いし過ぎて何も言えない関係もいけませんよ。
本人が芸能人に例えられて自尊心をくすぐられたら褒め言葉になるんですから。
No.8
- 回答日時:
一般的に見て美人とおっしゃっていましたが、堀北真希は美人とは到底思えません、ほんとに
柴咲コウの方は見た目きれいですが、何考えているのかわからない腹黒さを感じると言う人もいます
あなたが一般的だと思っていることは、主観的であることを理解してください
自分が思っていることが一般的だと思っていると自分が思っていることは皆同じように思っている、自分は正しいなどといった危険な思想になってしまうので注意してください
天然とは、気遣いをしない奴のことですよ
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
女性です。確かに「誰かと比較」されるので…
誉めているのはわかっていますが、その芸能人に「似ている」っていうのが「クローン」といわれてるような、自分自身をみられていない・誉められているわけじゃないって気になるからじゃないでしょうか?
上手く言えないですが、「私は私」なので、誰かを重ね合わせたりされたくないって思います。
名前をだしてっていうのが、「その人」が先に浮かんで自分が次って感じなので。二番煎じ的な…
「イヤ、私は最初から私だから」って感覚になるかも???
逆に「芸能人がその人に似ている」ってことですが、普通そんな言い方しないですよね。
「芸能人」に「自分」が当てはめられた感じがします。
元カノも「芸能人を重ね合わせて見てるの?」って感覚になったと思います。
逆に質問者さんが彼女に「元彼に見た目が似ている」って言われたらどうでしょうか?
見た目以外違うといわれても、重ね合わせてそれで自分のことが好きなんじゃないか?なんて思うんじゃないでしょうか?
比較されるってことは、
自分と会った時、相手の頭の中にその人(芸能人とか)がいるって思えることです。
自分と話しているのに別の人が頭にいる、と思える。
彼女であればなおおもしろくないですよね。
上手く言えないですが、比較されて嫌な気分になる感覚としてはそんな感じかと思います^ロ^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
LINEでの誤字の多さにげんなり...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
一人称についてです。 男です。...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
遅すぎる謝罪は迷惑でしょうか...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
風俗嬢
-
彼女の癇癪を治したいんです。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報