dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 職場に伝えてもいいでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/24 05:41

A 回答 (5件)

あなたが○○に似てると言われてセクハラだと思うなら上司に伝えても良いと思いますよ。

今頃は女性に男性が髪型変えたねって言っても女性が嫌な思いをしたのならセクハラになりますからね。
なにを言われても女性の受け止め方しだいでセクハラとされる時代なのですよ。
    • good
    • 2

基本的に受けた方が不快ならハラスメントです。


ただ、ハラスメントって「何を言われたか」ではなくて「誰に言われたか」が重要で、人間関係が大きく影響します。
主さんが日頃から職場で「いい人間関係を作る」という意識があったか、最初から相手を嫌ってないか・・もちょっと考えてみましょう。
    • good
    • 0

…セクハラ=セクシャルハラスメント


つまりは性的差別

他回答見る限り肯定意見が多いが
誰かに似てる=セクハラ
何故そうなる?というのが率直な意見

AV女優や男優に似てると言われたら可能性はあるが…
一般芸能人だろう?どうしてそうなる?

それがまかり通るなら女性に対して男性は何も言えんではないか
そしてそれがまかり通るなら
男性に対して女性も「○○に似てる」なんて言えんぞ?
セクハラの適用は主に女性だが男性にも適用されるからな
誰も何も言わない(訴えない)だけで
    • good
    • 1

セクハラに当たると思います。


職場に伝えてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたが○○に似てると言われた言葉がセクハラだと言うのならセクハラになりますよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています