No.7ベストアンサー
- 回答日時:
回答者からの補足
自分の顔に対する他人からの聞いてもいないコメントは『突風』だと思うようにしましょう。もっと具体的に言うと、突風で舞い上がるゴミの数々、つまり『迷惑なゴミ』だと思いましょう。舞い上がるゴミの種類は様々よね。軽い物だけでなく普段は持ち上げられない重量のある物までもが風に乗り、地に落ちるのです。人々は自然現象で飛んできたものなら仕方ないと、それらのゴミにいちいち「なんでこっちに飛んできたんだよ、お前」なんて文句は言いません。ゴミに言ってもしょうがないから。
目がどうの、顔の大きさがどうの、そういう明らかに不快になるコメントに関しては、勝手に舞い上がるゴミのように受け止め、自分が言われたことを忘れることです。
ただし、明らかな悪意があり、あなたに耐え難い言い方をされた時は「完全なお顔をした方の自信って素晴らしいわね」とチクッと言ってあげましょう。
人を困らせるためにわざわざ不快なことを言う人たちもいますので、過剰に反応して悲しがったりすると、言う人には快感なので無視するのもひとつの手です。で、あなたのお顔は何点なの?と言ってサッとその場を離れるのもいいでしょう。
ルックスや体型に対するコンプレックスを見事跳ね返してビフォーアフターにチャレンジしてテレビに出られるくらい美の向上を目指すもあり、要は言われたことに対して負の受け取りをしないで堂々としているといいんです。悔しい場合はね。
美の基準は世界レベルで見ると色々。
顔より顔の表情が大事。目の形より目付きが大事。表情美人、笑顔美人を目指す手もあります。
嫌な顔つきの人は美人でも慕われません。
指摘と捉えるから、悲しくなります。いい加減な物言いは指摘とは言わないの。
人は勝手に色んなことを言います。デパートに様々な商品が置かれているのと同じ状態。
でも、あなたは買うものと必要なものと要らないものを区別して、買い物するでしょ。
それと同じ。要らんものは受け取らずそのまま棚に置いとけばいいのよ。受け取りたい言葉だけ、あなたのお買い物カゴに入れましょう。そんなふうに考えてみませんか?要らない言葉は返品するのよ。くれた人(言った人)に。受け取り拒否
No.5
- 回答日時:
私の姑さんの話です。
子供を産んだばかりの義姉に明るい声で「ねぇねぇ○○さん、あなた和田アキ子にそっくりって周りの人から言われない?」「いいわね、和田アキ子のように手足が大きくて。赤ちゃんを洗ってあげるのに手足が大きくて良さそう」と言ったら機嫌が悪そうな感じでびっくりした、と私に言ったことがあります。なぜ、そんなこと言ったの?と聞くと「だって、私和田アキ子のファンだから、○○さんがそっくりで褒めてあげたくなったのに」と真面目に答えました。和田アキ子に全く罪は無いし、私も嫌いではありません。でも、世間一般的には失礼ですが、似ていると言われて喜ぶ人は少ないと想像します。日本人くらいだそうですよ。すぐ○○に(有名人など)似ている、という言い方をするのは。外国の方も日本人から○○に似ていると言われると戸惑うそうな。嬉しくないみたい
美形で魅力的な俳優に例えられると悪い気はしないのかもしれませんが、返事に困る会話でしょう。おちゃらけて「みんなにそう言われます」と言っても、受けないかもしれないし嫌味に聞こえるかも
人様の顔をわざわざ誰かに似ていると安易に話題にする人は、私も話の種にしたい気持ちはわからなくもないけど、あなたと同様デリカシーと想像力に欠ける人だと思います。
悪気のない人が大半かと思いますが、顔についてのコメントは直接言葉にしない方が安全かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「誰々に似ているね」という人の心理
心理学
-
似てると言われるのが嫌
その他(悩み相談・人生相談)
-
主に女性に質問です。「有名人の誰々に似てるね」は嬉しいですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
可愛くない芸能人に似てると言われます
片思い・告白
-
5
「誰々(芸能人)に似てるねー」と言うのは失礼?
片思い・告白
-
6
○○さんに似ていると言われるのが嫌です。私がおかしいですか?
いじめ・人間関係
-
7
芸能人の○○に似ていると職場で言われ不愉快でした。セクハラに当たりますか?
いじめ・人間関係
-
8
可愛くない芸能人に似てるって言われたらどう思いますか。 彼から某女性歌手(カブ◯ムシなどを歌っている
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誹謗中傷もする側が100%悪...
-
国民の3つの義務について
-
国民主義と民族主義の違いを教...
-
顔が○○さんに似てるって失礼な...
-
大学生
-
定職につけないのは 私の考え方...
-
大学生です。どうしても授業を...
-
家族経営の会社で働くと言うこと
-
自己中の反対言葉
-
統合失調症?
-
一度OKした飲み会を断る理由
-
皆様にお聞きします 朝帰りとは...
-
中学2年生です。 ホルンを使っ...
-
ドンキホーテの値段間違い
-
御伽草子の浦島太郎で 給び候へ...
-
独我論はなぜ間違っているので...
-
私は常に『論破されたい』と願...
-
全国の齋藤さんに聞きたいです。
-
皆さん、この世で1番いらない物...
-
be tired of と be tired from ...
おすすめ情報
ありがとうございます。
他人から、顔がどうとか目がどうとか指摘されても、どう考えてどう捉えたら気にならなくなりますか?
ありがとうございます。
大変、前向きになれました。
外見のことではないのですが、昨日職場で研修がありました。
研修をしてくれた社員に「研修は次回またありますか?」と質問すると
「随時、研修をやらせてるのであります」
やらせてるって、なんでそんな上から?と思ってしまいました。
人を人をして見てないというか、、
どうしたら、こういう人間の発言を気にしないでいれますか?
下に見られたようで悔しいしムカつきます