
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かな原因は分かりませんが、多くの場合、パソコンを使用するときの姿勢に問題があることが多いです。
特にノートパソコンを使用している場合では、姿勢の問題による疲労が大きくなります。
詳細は、下のページをご参考にしてください。
http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/vdt/index_ …
また、痛みが続くようでしたら医師による治療が必要なことも考えられるため、、早めに診察を受けることをおすすめします。
No.4
- 回答日時:
タイピングが主の仕事の方(キーパンチャー)なら仕方ありませんが、それが仕事病ですね。
そうでない方の痛みは、他の方も指摘していますが(他のサイトでも)、熱中してしまう方に多いようですね。
あなたは、肩こりをする方ではありませんか。
特に、何かをしていて、どこかが痛くなる多くの要因は、
・同じ姿勢を長時間維持している。
筋肉痛など、筋肉や、腱鞘炎など炎症を起こす <=軽いほうです。
これらの多くは血流障害や、乳酸菌など分泌による、炎症で2、3日で直るが蔓延してしまうと次の段階にはいり、他の部分(例えば肩こりや、腰痛、など加齢による症状と同じになる)も同じように痛くなる。
・緊張による筋肉などの疲労。
・長時間の無理な姿勢。
など、本人は短い時間だと特に苦痛と思わない姿勢や、しぐさが長時間続くと、どこかに故障が起きる現象です。
タイピングによる姿勢も実は、腕、手、指にかなり負担をかけている姿勢の方が多く、私のまわりでも、手首が痛いとか、肩がひどくこり病院に通っている方も見かけます。
これらの人に共通しているのは、肩こりを元かもっていた(軽いが時たまかかる1ヶ月に一回とか)とか、集中して何でもがむしゃらにやってしまう。例えば、テニスをやっていてスポーツマン的な方でも、肘に炎症を発祥するような方は、やはり、低ピン具で手首などの炎症も起こしてしまう。
これらの方に共通するのは、ちょっと痛いとか、違和感を感じる(野球選手がよくいいますよね)などを全く無視して、子供のようにがむしゃらに、その事を完遂してしまうような方です。例えば、新規メニューが出て気に入ると、毎日それを食べる行為(まるで子供ですよね。大人なら体調やバランスを考えて注文するんですがね)。そのような方に多いです。
どこか、思い当たる所ありませんか?
まず、そのような性格を直す必要があります(お医者さんは間違ってもこんなこと言いません。起こって帰っちゃうので)。
と言うことで、まず性格の部分を指摘しました(まともな医者なら、絶対に言うはずなんですがね。言い回しに気おつけて遠まわしに言っているはずです)。
あと、姿勢ですが、他の方の指摘したようなサイトを探せば、いい姿勢が乗っているはずですが、私のおすすめは、
肘、手首、指がなるべく直線になるような姿勢です。これで、腕と手首の緊張がなくなります。
実際には、よくキーボードには、キーがよく見えるように手前に傾けるように衝立のような物が出るようになっていて、多くの方がそれを利用していますが、それが返って手首と腕の緊張を作り出しています。
肘、手首、指がなるべく直線とは、それとは逆に傾ける事です。これはマウスを握る場合も同じです。私は、トラックボールをお勧めします。
キーワードは、筋肉が緊張しない姿勢が、最も理想です。
それと、2,3分おきに、かならず、違う動作をする事です。例えば、肩甲骨を動かす感じで、肩をまわす感じで動かす。これは片側だけでもいいし、例えば、背伸びする感じで腕を伸ばすなど、そんな簡単な動作です。
意外にも肩こりはこれで、防ぐ事ができるんですよ。いい例は、北野たけしの首をかしげる動作ですね。あんなように、自然と出るくせになるように、常にちょっと動かす事をやれば、いいわけです。
タイピングで手首や、肩こりする方の仕事ぶりをみると、鬼のようにタイピングしている姿があります。
No.1
- 回答日時:
タイピングして痛める物量を一度に打ったことが無いので参考になるかあれですが。
自分の会社ではタイピングじゃないですけど、パソコンの作業が重なる時、湿布してる人がいます。
質問者さんは腕に余分な力を入れちゃうクセとかあるんでしょうか?
軽い腱鞘炎なんじゃ…まぁクセを治すのなんか大変だからなぁ。負荷のかからない打ち方を練習するとか。肘から手首の辺りは細かい筋肉とか腱がたくさんありますもんね。
一番の治療法は休むことなんでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 指を曲げると第二関節が痛い。通院目安は? 9 2022/11/24 14:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- その他(病気・怪我・症状) 首と肩の間の痛みについて詳しい方お願いしますm(_ _)m 今日、起きて少したったころ首を動かした際 1 2022/05/22 21:07
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/23 06:52
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/21 08:09
- その他(病気・怪我・症状) 娘が、右手の人差し指の第一関節がジンジン痛むようです。 そして、たまにその痛みが腕の内側(手首と肘の 3 2022/10/07 21:36
- マウス・キーボード タイピングについて。 3 2023/04/01 22:14
- 怪我 2週間前から左腕が痛いです。2週間前位から腕の痛みに気づいたのでもっと前から痛んでたかもしれません。 1 2022/08/14 12:47
- 会社・職場 今月の13日に整形外科で右手関節腱鞘炎と右上腕骨外側上顆炎(テニス肘)と診断されてから会社を休んで整 4 2023/02/18 23:32
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袖(そで)と、裾(すそ)の違いは...
-
腕が細すぎて死体みたいです
-
これってなに?
-
18歳 女 アトピー持ちです いま...
-
女性なのに男性並みに、ひじ下...
-
ルイヴィトンのレザーブレスレ...
-
この手を見て太っていると思い...
-
細い(?)手首
-
催眠術?座っている人の手がぐ...
-
ミサンガについて。 前、先輩か...
-
MRI診断中、体内に金属があ...
-
タイピング時にともなう上腕部...
-
彼女が男の力には普通の女の子...
-
私の手首って細すぎますか?身...
-
生で挿入した時の感触を教えてー!
-
お尻が振動している感じ
-
タンブラーのロゴを消したい
-
金玉って鍛えられるんですか? ...
-
手首が痛い・・・。
-
ロキソプロフェンナトリウムテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袖(そで)と、裾(すそ)の違いは...
-
これってなに?
-
腕が細すぎて死体みたいです
-
手首までない手袋(?)って何...
-
高一男子です。腕が細いのが悩...
-
彼女が男の力には普通の女の子...
-
この手を見て太っていると思い...
-
細い(?)手首
-
手首から前腕までがめっちゃ細...
-
Baby-Gは男性の手首にも十分着...
-
女性なのに男性並みに、ひじ下...
-
手首が痛い
-
自慢の腕が細すぎると言われま...
-
ハンドグリップ
-
ルイヴィトンのレザーブレスレ...
-
トレンチの持ち方
-
香水を少しだけ付ける方法はあ...
-
ピアノ弾きの手首骨折について...
-
31アイスクリームで腱鞘炎に
-
手首の骨折後、手首の裏返しが...
おすすめ情報