dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鴨川シーワールドに行こうと思っています。

東京湾アクアライン→君津I.C→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド

この行き方が一番行きやすルートとの事なのですが、房総スカイライン・鴨川有料道路など高速下りた後の道は山道なのでしょうか?
運転してくれる友達が山道の運転に慣れてない事と、車酔いしやすい人もいるのでクネクネした道なのか知りたいです

参考にしたいので、高速下りてから鴨川シーワールドに着くまでの時間や距離も教えて頂きたいです

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

鴨川シーワールドは最近行ってませんが、過去に何度か館山道から行った事があります。


走った感想はただの田舎道です。
館山道を君津ICで下りず「富津中央IC」で館山道を下りたら、R127を数km走り「湊」交差点からR465に入ります。
10数km走ると「房総スカイライン(\300)」に入ります。
房総スカイラインを下りると「久留里街道」に出ますから「鴨川道路(\200)」に向かい、鴨川道路を下りて5kmぐらい走ると鴨川市内でR128に交差します。
R128に入ったら、2km程度走ると鴨川シーワールドが見えて来ます。
君津ICからの距離は、約53kmで所要時間は安全運転でも1時間半ぐらいです。
確かに、山道ですが標高差のない山道で急カーブなどはありませんから、運転初心者でも心配ないです。
このコースでは渋滞に遭遇した事はないので、所要時間は1時間半を予定すれば充分です。
    • good
    • 0

君津ICからではないですが・・・



鋸南保田IC→県道34号線(長狭街道)→国道128号線(外房黒潮ライン)
はいかがでしょうか。

東京湾から太平洋へと房総を横断する、緩い山道ルートになります。
googleでは、36.4Kmで1時間10分と表示されます。

ただし、ICを下りて鴨シーまでコンビニが数か所しかありません。
    • good
    • 1

箱根などのように急ではありませんがそれなりに曲がりくねっていますよ。


曲がりくねった道が苦手でなるべく通らないとなると、高速を最後の富浦まで行って、館山バイパス(127号)から国道128号に出て外房を北上する形だとあまり曲がりくねった道はないです。ただし、その場合高速料金と時間が余計にかかりますが。時間にして30分~50分ぐらい余分にかかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!