
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鴨川シーワールドは最近行ってませんが、過去に何度か館山道から行った事があります。
走った感想はただの田舎道です。
館山道を君津ICで下りず「富津中央IC」で館山道を下りたら、R127を数km走り「湊」交差点からR465に入ります。
10数km走ると「房総スカイライン(\300)」に入ります。
房総スカイラインを下りると「久留里街道」に出ますから「鴨川道路(\200)」に向かい、鴨川道路を下りて5kmぐらい走ると鴨川市内でR128に交差します。
R128に入ったら、2km程度走ると鴨川シーワールドが見えて来ます。
君津ICからの距離は、約53kmで所要時間は安全運転でも1時間半ぐらいです。
確かに、山道ですが標高差のない山道で急カーブなどはありませんから、運転初心者でも心配ないです。
このコースでは渋滞に遭遇した事はないので、所要時間は1時間半を予定すれば充分です。
No.2
- 回答日時:
君津ICからではないですが・・・
鋸南保田IC→県道34号線(長狭街道)→国道128号線(外房黒潮ライン)
はいかがでしょうか。
東京湾から太平洋へと房総を横断する、緩い山道ルートになります。
googleでは、36.4Kmで1時間10分と表示されます。
ただし、ICを下りて鴨シーまでコンビニが数か所しかありません。
No.1
- 回答日時:
箱根などのように急ではありませんがそれなりに曲がりくねっていますよ。
曲がりくねった道が苦手でなるべく通らないとなると、高速を最後の富浦まで行って、館山バイパス(127号)から国道128号に出て外房を北上する形だとあまり曲がりくねった道はないです。ただし、その場合高速料金と時間が余計にかかりますが。時間にして30分~50分ぐらい余分にかかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅近くでスカイツリーの見...
-
最寄の駅が近いテーマパーク・...
-
湘南・R134での渋滞
-
東京タワー見物はどのくらいの...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
東京merの音羽先生って読み方は...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
新潟県民ですが
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
関東VS関西VS中京
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
東京都周辺で三日間駐車場を借...
-
1都4県のあと1県は何県?
-
修学旅行どこ行った?アンケート♪
-
【緊急】午前9時に営業してい...
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
新宿ワシントンホテル事件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅近くでスカイツリーの見...
-
東京タワーの床は何kgで割れるか
-
君津IC~鴨川シーワルドまでの...
-
「台場」と「お台場」の違い
-
私は伊豆の海なんだけど、子ど...
-
横浜アンパンマンミュージアム...
-
湘南・R134での渋滞
-
ディズニーリゾートと鴨川シー...
-
富士サファリパークの近辺で、...
-
東京タワー撮影スポット。ここ...
-
東京都に隣接しながらも 神奈川...
-
八景島シーパラダイスかズーラ...
-
昔のお台場
-
東京タワー見物はどのくらいの...
-
東京タワーから浦安までの交通...
-
どうして東京タワーとエッフェ...
-
西武遊園地又は西武球場園周辺...
-
東京タワーは療育手帳の割引は...
-
六本木ヒルズが高く見える理由
-
新宿西口から東京タワーまでの...
おすすめ情報