
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
以前、似た様な質問をアニメ系専門学校の先生にした事があります。
すると一番最初に返ってきた答えは「色作りが違う」って言われました。
(おそらく、色作りとは色設定の事だと思うのですが…)
海外作品は「原色系」を好む傾向があり、国内作品は「彩度を抑えた色」を好む傾向があるみたいです。
下の記述は参考資料として役に立つかどうかは判りませんが…
■「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」
最近放送された作品で「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」という作品があります。
ガイナックスという日本の制作会社が手掛けた作品ですが、まるで「カートゥーンアニメ」みたいな感じです。
一度、参考資料として観られてみては如何でしょうか?
(※過激な表現がありますので、ご注意ください。)
http://newtype.kadocomic.jp/psg/top.php
■「タイタンA.E.」
人物はアニメ、背景はCGという手法で映像化しています。
海外のセンスが色濃く出ている感じがしました。
キャラクターと背景が何ともミスマッチで「どうせならフルCGの方が良かったのでは…?」と思ってしまいました。
(あくまで私の感想です…)
http://movies.foxjapan.com/titanae/
■フルCGアニメーションだったら「PIXAR」や「DREAM WORKS」など、海外の技術は凄いです。
(作品に対してのお金の掛け方も違いますが…)
言わずと知れた作品が目白押しです。
http://www.pixar.com/
http://www.dreamworksanimation.com/
後はご自分で実際に視聴されて、ご自分で思った事や感じた事を論文にしてください。
ご参考までに…
回答ありがとうございます!!!
色については私も言われたあとから
確かにな…! と思いました。
海外はやっぱりはっきりした色が多いですよね。
参考資料、とても嬉しかったです!
役に立ちました^^
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
1つだけ、わかりますので、書いておきますね。
それは「眼」の書き方です。
あとは、他の方がフォローしてくださるでしょう。
回答、ありがとうございます!
日本アニメは目が大きい、
眼だけで日本アニメが分かる
とか言われてるらしいですね!!
今まで気づかなかったので
びっくりです。
No.4
- 回答日時:
日本のアニメ(漫画を含む)は
キャラクター設定が、しっかりとしています。
絵やストーリーが、きちんとしています。
つまり繊細なんですよね…それは日本人の持つ気質、特性を表していると思います。
アニメ(漫画)だけでなく何にたいしてもそうで日本人は見る側や使う側、など『相手』を意識し考えた物づくりをします。
他の国の全てが“そうではない”とは断言できませんが、取り敢えず民族の違いや各国の歴史などが反映されていると思います。
回答、ありがとうございます!!
確かにそうですね!
ストーリー、絵は一番です
個人的にですが…
アニメは日本人の性格を表しているのですね^^
それが世界で好かれるということは
きっと日本人って世界の人に好かれているのかもしれませんね。
なんか違う話になってしまってすみません><;;
No.3
- 回答日時:
手塚治虫論、ドクタースランプ論 は、書籍に結構なっています。
まずは、それを読まれるのが出だしかと。このテーマは、大学レベルの論文に仕上げることができるくらい、面白いテーマですよ。
まずは、日本のアニメは、なぜ今の形になったのかを、先人たちの書いたものから学ぶのが先です。
ちなみに、プラスオンのヒントを。
日本は、世界最古のマンガ作品を、古典として持っていますよね。
よく、手塚治虫の鉄腕アトムが日本最初のアニメ作品とされていますが、もっと古くからあって、未だに毎日放映されている作品があります。誕生時から一部の人のものではなく、人々の生活に溶け込んでいる、というのも特徴のひとつ。
回答、ありがとうございます!!
今回は色々な事情で読むことができませんでしたが
夏休みにでも読もうと思います。
教えてくださりありがとうございます。
古典…!
今回の私の中の一番の発見はこれでした!
とても感動しました…!!
素敵ですよね^^
No.2
- 回答日時:
個人的な意見でイイですか?
<日本のアニメ>
・目が大きい
・男子の声は女性声優が担当することが極めて多い
・男子キャラの性別が中性的
・ストーリーが深い
・少年ものと少女ものがある
などなど…
<海外のアニメ>
(代表例でアメリカ)
・ヒーローものが多い
・男子の声は男子声優がやる
・容姿が人間らしい
・性別がはっきりしている
・ストーリーが単純(悪いやつが出て来て暴れる→ヒーロー登場→バトル→悪者負ける→事件解決の繰り返し)
・ほとんど、少年ものばかり。
などなど…
あくまでも、私見ですが経験上こんな感じです。参考になると良いのですが…
回答、ありがとうございます!!
たくさんのポイントを書いてくださり
とても参考になりました。
これをもとに探していくことができたので^^
よく見るとそうですよね、
私はやっぱり日本アニメが好きです…!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 日本アニメが世界配信され好調ですが、アニメ制作社員の待遇改善にはつながりますか? 3 2022/04/14 19:32
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- その他(アニメ・マンガ・特撮) どうした日本のアニメ業界 4 2023/07/08 23:28
- アニメ アニメに詳しい人に質問です。 とあるネット番組で、日本のアニメや小説が世界的な人気を出し始めたのは、 6 2022/04/19 20:58
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アジア的特徴を備えている(比較的)美形・あるいは渋い・かっこいいキャラクター 2 2022/06/03 22:10
- アニメ 今のアニメって昔と比べて原作に忠実ですよね。昔のアニメって原作に無いキャラクターやストーリー等は珍し 9 2023/01/22 17:53
- アニメ アニメの題名を知りたいです 1 2023/07/23 10:24
- アニメ ワールドトリガーに出てくるボーダー機関って、どういう運営してんの? ワールドトリガーってアニメを3期 1 2022/11/30 22:53
- 政治 1980年代後半に国の70%をカバーしていた国の大きくて多様な森林資源は、広く利用されていませんでし 1 2022/07/19 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「毎年」の読み方
-
主人公がヒロインを「守る・救...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
「こと」の使い方。
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
NHKアニメの二次創作について
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
パワーポイントでアニメーショ...
-
「オロローン」てなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報