
エクセルVBAで非表示のシートのカーソルを移動させられますか?
非表示のシートのセルをSelectしようとしてもエラーになるのはわかります。
ただ、非表示のシートでもどこかのセルにカーソルがあたっていると思います。
単なる興味なのですか、このカーソルの位置を動かすことは可能なのでしょうか?
ScreenUpdatingをFalseにしてからいったん表示させカーソル移動させてから戻し、ScreenUpdatingをTrueにするというのならわかりますが、そうでなく、まったく表示しないでの話です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>..カーソルの位置を動かす..
..ActiveCell位置を変更するという意味なら
できなくもない、です。スクロールは無理です。
ActiveCell.Copy
Sheets("Sheet1").Range("X1").PasteSpecial xlPasteComments '無難そうなオプションなので
Application.CutCopyMode = False
実用的な意味があるとも思えませんが
『単なる興味..』私は嫌いではありません。
一見できなさそうに思えても、色々試したり工夫したりする事で
Excelのメソッドに対する理解が深まるのでは、
と思ってます。
No.2
- 回答日時:
そんなことは、出来ないです。
アクティブセルはアクティブなシートにしか存在しないので、アクティブでないシートのアクティブセルを移動することは出来ません。
ゆえに、アクティブにしてから変更することになります。
No.1
- 回答日時:
VBAは、よく知りません。
よって参考までに・・
下記のページを見ると非表示にしたページをマクロで再表示出来るようです。
よって再表示の後にセルの位置を変更する
再度非表示にする・・といった繰り返しをマクロで実行することにより、非表示のシート上でアクティブにするセルを変更できそうです。
非表示シートをまとめて表示したい:Excel エクセルの使い方-マクロ/VBA
http://www.relief.jp/itnote/archives/001295.php
※カーソルの位置の変更→「セル間の移動」との解釈で回答しています
さっそくありがとうございます。
し参考のURLのページは非表示シートを表示させるマクロですね。
質問に書いたScreenUpdatingの話はまさにこれを見えなくしてする方法のことです。
で、知りたいのは非表示シートまたは非アクティブなシートを選択しないでカーソルを動かす方法がないかということなんです。
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Excel(エクセル) Excelでnullになるような式のセルをマクロで空白行と認識させるにはどうすればいいですか? 3 2023/03/13 13:42
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/06/19 10:08
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Visual Basic(VBA) excel vba でユーザーフォーム入力ができない 2 2022/12/12 14:42
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/17 15:40
- Excel(エクセル) エクセルでシート保護のかかり方の違いとセルの非保護の設定 3 2022/08/09 10:02
- Visual Basic(VBA) 複数指定セルの可視セルのみを別シートに転記するVBAについて 2 2022/05/27 21:19
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
Excelシートの保護時にデータの...
-
Excelの「0」だけ非表示、小数...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
Excelで複数シートの選択セルを...
-
ファイル起動時、毎回 シート1...
-
日付が未入力の際はゼロか、空...
-
エクセルの文字
-
エクセルで複写のように自動入...
-
ハイパーリンクでシートまで指...
-
エクセルで条件に一致したセル...
-
エクセルで、勤務表から 日付...
-
ExcelでTODAY関数を更新させな...
-
ワードからエクセルのシートに...
-
複数シートの同じセル内容を1シ...
-
EXCELのシート間移動をワンボタ...
-
エクセルVBA「リストボックスで...
-
セルを決まった数だけずらして...
-
VBAで、セル(Range)のオブジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
Excelの「0」だけ非表示、小数...
-
Excelで複数シートの選択セルを...
-
Excelシートの保護時にデータの...
-
エクセルで条件に一致したセル...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
日付が未入力の際はゼロか、空...
-
ExcelでTODAY関数を更新させな...
-
EXCELのハイパーリンクのセルを...
-
別シートのセルを絶対参照にする
-
Excelでスクロールすると文字が...
-
複数シートの同じセル内容を1シ...
-
マクロ 新しいシートにデータ...
-
エクセルで複写のように自動入...
-
エクセルで、加筆修正したセル...
-
エクセル ハイパーリンクで画像...
-
ハイパーリンク で『指定された...
-
エクセルで20万行あるシート...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
INDIRECT(空白や()がある文字列...
おすすめ情報