dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
明日からジェットスターを使ってオーストラリアに行くのですが、飛行機に乗ったことがあまり無いうえ、
国際線は初めてなので今更色々と不安になってしまったのでこちらで質問させて頂きますm(_ _)m
ギリギリですみませんが、どなたか答えていただければ幸いです。。

1.インターネットで予約したのですが航空券のようなものは手元にありません。メールで送られてきた「お客様のジェットスター・ホリデーズ日程表」を印刷して持って行けばいいのでしょうか?また、チェックインというのはどこでどのようにやればいいんでしょうか…。

2.機内食が出ないため機内に食べ物を持ち込みたいのですがこれに制限はありますか?(例えばナマモノは持ち込み不可とか…)また、機内への液体持込みは個々の容器が100ml以下で透明の袋に…という規制がありますよね?ということはペットボトル飲料は持ち込み不可なので飲み物は機内で買うしか方法は無いということで間違いありませんか?

3.カミソリやハサミなどの刃物は機内持ち込みの方ではなくお預け荷物の方でも一切不可でしょうか?

4.化粧水などの液体はちゃんと税関で申請?さえすれば、お預け荷物の方であれば特に量などに制限などはありませんか?

長くなってしまいすみません。
その他注意点などあればよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1.各航空会社の受付カウンターがありますので、そちらで


日程表とパスポートを渡せばよいです。


2.ペットボトルは出国審査の後にある売店で購入したものは
機内に持ち込めます。

(免税店で購入した"お酒"を機内で飲むのは禁止されています)

食べ物は液体やゼリー、パテ状の物以外であれば機内に
持ち込んでも大丈夫です。

ただしオーストラリア入国時にはスーツケース(預けた荷物)の
中身のものも含め、申請が必要になります。

機内に持ち込んだお弁当などは入国審査までに食べてしまうか
処分してください。

オーストラリア入国は持込禁止の物も多いので以下のサイトで
確認してみてください。

▽参照URL
http://www.daff.gov.au/languages/japanese/what_c …


3.預ける荷物に入れておけば大丈夫です。


4.液体は預ける荷物に入れておけば大丈夫です。私はいつも 500mlペットボトルの
お茶を持っていきます♪

(重量は制限があるので超過すると追加料金がかかります。)


ぜひオーストラリア楽しんできてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
URLもとても参考になりました。
食べ物はお菓子を少し持って行こうと思っているので申請を忘れないよう気をつけます!
はい!楽しんできます☆

お礼日時:2011/02/01 21:13

回答は既に出ていますが、危険物と液体と食品のことを混同されて混乱されてるようなので・・・



日本出国前のセキュリティゲートでチェックされるものは、その時点で持っている手荷物で、持ち込めないものはカミソリやハサミなどの危険物、そして液体です。
その時点で持っていると、没収されてしまいます。
いずれも手荷物にさえ入っていなければOKで、スーツケースの方に入れてチェックインのときに預けてしまえばオーストラリアには持ち込み可能です。
なお、食べ物はここでは没収されるようなことはありません。おにぎり、お弁当、サンドイッチ、果物、スナック菓子、みんなOKです。

セキュリティチェックのときに持っていれば没収される「液体」には飲料水やお茶も含まれますが、セキュリティゲートを抜けたあとの売店で購入した物に限り、機内に持ち込むことができます。

オーストラリア入国時には、税関ではなく「検疫」の厳しいチェックがあります。利用航空会社に関わらず全員一緒のゲートで、オーストラリアの空港についてスーツケースを受け取ったあとにあります。このチェックは機内持ち込み手荷物だけでなくスーツケースの中に入っているものも対象です。
スキャンにかけられて、申告書にない不審な物があると思われると、スーツケースを開けて見せるように言われます。
詳しくは先の方の回答のリンク先にありますが、チェックされるものはおおむね「食品」と考えておけばよいと思います。機内で食べるつもりで持ち込んだものが残っている場合も申告が必要で、開封済みだと没収(破棄)されます。
「液体」チェックというわけではないので、化粧水はここでは対象外です。
検疫申告書は機内で配られますので記入して提出します。
全く何も食品を持ち込まない場合は、検疫の行列に並ぶ必要もなくなります。国内線の乗り継ぎがあるような場合は、検疫のチェックを受けなくてもよいよう、食べ物は何も持ち込まないことをお勧めします。検疫ゲートはいつもものすごい長い行列で、シドニーの例だと終わるまで30分~1時間以上かかります。

なお、日本に帰国する便に乗るときは、日本の空港で受けたのと同様のセキュリティチェックがあります。
検疫は、日本に着いてから日本のルールになりますのでオーストラリア入国時とは異なります。
チーズは大丈夫ですがソーセージやハムなどの肉製品はNG。ぐらい(自分に関係あるもの)しか覚えていませんが・・・お土産にビーフジャーキーなど予定している場合は、持ち帰っても大丈夫か確認しておいたほうがよいと思います。(数年前は禁止になってかなり大騒ぎになりましたね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
遅くなってしまいすみません;;乗る予定だった便が欠航になってしまい他の便の手配など大変でした…。
詳しいご回答とても助かりました!
なんとか明日(というより今日ですね;)の便で行けそうなので皆さんの回答を参考に検疫など気をつけて行ってきます!

お礼日時:2011/02/02 01:14

はじめまして。

私も来週オーストラリアにジェットスターで行きます!
ジェットスターに乗るのが私も初めてで、わかる範囲でですが・・・


1.チェックインというのは、各航空会社の窓口?がありますので、
そこで係りの人に日程表とパスポートを見せればOKです

2.パテ状のものと液体以外は概ね大丈夫そうです。
心配なら、乗る前に売店で買われてはいかがですか?
飲物も、機内で買うと高いので売店でどうぞ^^

3.はさみ・かみそり等は預け荷物の中にいれておけば大丈夫です

4.化粧品の申告などは不要ですよ~。


では、参考になれば幸いです!
楽しんできてくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
日程表とパスポートでOKなんですね。
飲み物も危うく高い機内のものを買うところでした…。
resurfaceさんもいい旅になりますように!

お礼日時:2011/02/01 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!