
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答とはなりませんが、
床下換気という点から書き込みしたいと思います。
他の方々が回答しておられるように、
まず、耐久性があげられると思います。
だいたいの床下換気扇は、五年間保障がついていますし、
タイマー保障(2年)もついています。
これは、普通の扇風機と大きく異なると思います。
そして、閉鎖された空間でいくら空気を動かしても、
さほど効果がありません。
空気取り入れ口を作らなくては、
自然換気は望めません。
強制換気の手段としての床下換気扇は、
坪数にもよりますが、
吸気用と排気用の換気扇を、
床下の換気口の穴に取りつけます。
また、基礎が空間をしきっている場合は、
新たに貫通するための穴をあける必要もあります。
そうしないと、空気の流れができないからです。
そして、夜間を除いた日中の乾燥した空気を
タイマーで作動させて吸気するのです。
(だいたい日の昇りきる10時~4時という設定が
多いです。)
床下の湿気対策としては、このようなことも、
行なわなくてはならず、
ただ、扇風機を取りつければ済むというものではありません。
もちろん、そのほかにも、
調湿材を床下にまくという方法もあります。
一般に、白蟻業者がこの手の販売を手がけていますので、
ある意味、契約には慎重にならざるをえませんね。
ご近所の設置状況を聞いてみるのもいいかもしれません。
換気扇が不要な地域もあるかと思いますし。
自宅は、信頼の置ける業者に任せる事ができ、
最初、かび臭かった床下ですが、
床下換気扇を設置した現在では、
まったくカビ臭もなくなり、かなり爽快になりました。
ということで、
やはり普通の扇風機には無理だと思います。
経験談まで。
ご参考になれば幸いです。 (^^)
No.4
- 回答日時:
原理は同じですが機能は違います。
扇風機は風を送るのが主目的ですが換気扇は文字通り換気が主目的です。
床下換気扇は湿気を溜めないように常に空気の入れ替えを行うように設計されています。扇風機でも不可能ではありませんが、あなたが言われているように「空気をかき回す」程度の効果しかないでしょう。
一番の違いは耐久性ではないかと思います。換気扇は元々「劣悪」な環境でも大丈夫なように作られていますが扇風機は「室内」て使うように考えられていますので耐久性が低いと思います。
No.3
- 回答日時:
すいません。
途中でEnterしちゃいました。m(__)m床下換気扇が高価なのは、これは普通の家電品ではなく、屋外使用電気製品として、室内用とは格段に違う耐久性を持たせているからです。
つまり、ご心配の湿度の他、埃、温度変化などですね。
途中の配線もショートしちゃいけませんので、防水配線になります。
ですから普通の扇風機を床下で使えばすぐに壊れるかショートしたりして火災の原因になる可能性が高いと思います。
No.2
- 回答日時:
羽と羽を動かすモーターの位置に対して、風の通る向きが逆ですね。
ですので、扇風機を床に設置する場合、床下換気扇とは異なりモーター部分が部屋の中に飛び出ることになります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
それは設置する場所、目的による違いではないでしょうか。
換気扇
仕切られた空間の中の空気を吸い出す、あるいは外から空気を送り込むなどして、中の空気を外と循環させる為のもので、壁面のどこか、穴のある場所や穴をあけて設置する。
扇風機
室内で風を起こす物で、壁面に穴は必要ない。
という感じでしょうか。
床下の湿気除去でしたら、換気扇を設置しなくても換気口がきちんと作られていれば大丈夫だと思いますが。
なお、換気口がないのであれば扇風機を中で回しても全く意味がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション お風呂場の換気扇について。 3 2022/08/08 21:29
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- リフォーム・リノベーション 換気扇吸引力 お世話になります。 古い日本家屋ですが 夏は暑く、冬は寒い家です。 あまりにも酷いので 7 2023/06/10 11:01
- その他(生活家電) トイレ換気扇の異音について トイレ天井についてる換気扇からいつもと違う ウーンという音がします電源を 7 2022/04/19 12:25
- リフォーム・リノベーション トイレの湿気について。 壁がベタベタになります。 換気扇が照明と連動なので、 電気屋に頼んで換気扇を 5 2023/02/05 16:00
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- DIY・エクステリア 屋根裏を強制換気したいのですが24時間回しっぱなしにしても壊れないでしょうか 6 2022/11/19 13:50
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機用のグリス等について 山善のDC扇風機を先日購入しました。モーターが静かな分、わずかな異音が気 6 2022/08/17 15:48
- 電気・ガス・水道 業務用有圧換気扇 4 2022/10/04 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USJにディズニーグッズ付けてい...
-
煙を外に出したいのです
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
プロジェクターの熱対策
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機の放熱について
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
夏場のPCケース解放について。 ...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
換気扇と扇風機の違いとは?
-
40~50年前の4枚羽の扇風機のTV...
-
モノの名前がわかりません。
-
サーキュレーターの購入を検討...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
煙を外に出したいのです
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
プロジェクターの熱対策
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
会社にて隣の人の臭い対策
-
扇風機の回転数を調節する器械...
-
指の切り傷は何科?
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
液晶一体型のデスクトップpcの...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
-
換気扇と扇風機の違いとは?
おすすめ情報