dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未発表であれば、ひとつのマンガ作品を
複数のマンガ賞に応募できるのでしょうか?
たとえばジャンプの新人漫画賞とガンガンのスクエア・エニックス漫画大賞と
いったように異なる出版社の賞です。

またすでに応募していて、賞に選ばれていない作品は
他の出版社の賞に応募できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

それぞれの賞の、応募要項を良く見てください。



賞によっては「未発表で、他の賞等に未応募の作品に限る」って書いてありますよ。

また「応募作品の著作権は出版社に帰属する」と書いてあった場合、応募した瞬間、原稿は出版社の所有物になり、作者は、勝手に作品を使用出来なくなります。勿論、他の賞への応募を行う権利も無くなります。

普通、応募した原稿は返却されないので、1つの作品を複数に応募する事は出来ない筈です。

あと、出版社は、横の繋がりが意外とあって、異なる出版社であっても編集者同士で情報交換を行ってます。

なので「同じ作品が、別の賞にも応募されて来てる」のが判ると、お互いに「それ、うちにも来てる」と情報を交換し、双方の編集部で後で問題が起きないようにする為、わざと落選させます(どっちが出版権を持ってるかで揉めるから)

で、2重応募を行った作家の情報は「各出版社に回状が回される」ので、2度と、どんな賞も受賞出来なくなります。もちろん、持ち込みでのデビューも出来なくなります。

当然ですが、受賞後(受賞発表後)に「それ、うちの賞にも応募してた。うちにも原稿がある」って言う他者編集者が名乗り出れば、受賞失格になりますよ(当然、2度と受賞は出来ないし、作家デビューも出来なくなる)

同一作品の複数の賞への応募は「自己の作家デビューの道を閉ざす行為」なので、絶対にやっちゃいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。アドバイス通り一社にしようと思います。

お礼日時:2011/02/03 14:10

編集者は、作家の不誠実は、かなり気にします。


その不誠実さが、盗用や移籍騒動などに及んだ時、迷惑は自分の会社で収まりませんから。

締め切り破りとかなら、自分の最良の範囲ですから、笑って済ませられますが、この手の信頼関係は、築きあげて行くものと考えています。

賞への投稿は、その出だしとなる信頼関係の始まりです。多重投稿は、その出だしの信頼度が低いですよと宣言しているようなものです。

あなたが編集だったら、そういう人はどう扱います?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身な回答ありがとうございます。一社に絞って投稿しようと思います。

お礼日時:2011/02/03 14:12

 う~ん、どうなんでしょう。


 私自身そういう経験が無いので何とも言えませんが…。


 ただ、もしも同時に1作品を2社に送りそれが2社共に受かったとしたら…と言う事を考えると、私は怖くてできませんね。下手すると、受賞取消どころか、今後一切応募しても相手にされなくなる可能性だってあります(考えすぎ?)。
 なので、それだけは絶対にしない方がよいと思うのですが…。

 また応募済みで未受賞作品なら、問題はないような気がするのですが、どうなんでしょうね?

 もし、経験者がいたら、是非その結果(体験談)を聞いてみたい物ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり複数ではなく一社に絞ろうとおもいます。

お礼日時:2011/02/03 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!