重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

試写会の当たりやすいコツみたいなものがあれば教えてくださいっ。全然当たらないんですよ。。。

A 回答 (6件)

月1~2本くらい当たっていて、その時暇だったら行ってみてきています。


最近はインターネットでの応募が多いです。あとは新聞の文化欄や女性誌に試写会案内が多いのでハガキで出すときもあります。
応募するときはアンケートや意見・要望などをちゃんと書いています・・・読んでもらってるのかな?
数は数えたことありませんが、ネットだとそんなに手間がかからないので、暇があったら出しつづけています。それでこの数だからたいしたことないんだろうなあ。
試写会って1枚2名様ご招待っていうのが多いので、試写会友達を作っておくと自分があたらなくても友達ので見にいけます。自分が当たったときも誘える相手がいると楽だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考になりましたっ。

お礼日時:2003/11/19 16:57

 地元のラジオ番組で、試写会の応募をやっていないでしょうか。


 たとえば関西地区なら「ありがとう浜村淳です」などで試写会のお知らせをしばしばやっています。
 私も10年ほど前に応募し、当選しました。
 普段から、ラジオ(AM)放送をよく聴かれる習慣をつけられると、試写会のお知らせが放送されることが多いと思います。
 雑誌の試写会募集より、当選確率は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考になりましたっ。

お礼日時:2003/11/19 16:58

私の勝手な考えなのですが・・・


昔は自分もよく応募して、よく当たってました。

しかし、最近はめっきり当たりません。。
たぶん、昔は雑誌の記事を見て、ハガキを出す。っていう方式だったのですが、
今はそれプラス、インターネット上から簡単に応募できてしまうからだと思います。
ネットからだと、応募フォームで簡単に名前とか変えて応募できちゃいますからね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考になりましたっ。

お礼日時:2003/11/19 16:58

こんばんわ、



試写会は平日が多いので今は当たっても行けないので応募してませんが、

一昔前はよく応募しました、ほとんど当たりました、

コツとゆうのかどうか分かりませんが、応募が始まれば直ぐに出す、
出すハガキ、出すハガキが当たるので私は抽選と書いてますが実は
先着で当ててるんじゃないかと思ったぐらいです。

それと私はいつも一言書き添えてました、
「待ちに待ったスピルバーグの新作、楽しみにしてます!」とか、

シュワちゃんの「ラストアクションヒーロー」とゆう映画の時は、
どうしても試写会でいち早く見たかったのでリキを入れて
ハガキ5枚で応募したら、試写券が5枚当たったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考になりましたっ。

お礼日時:2003/11/19 16:58

これは、あくまでも過去の話(相当昔の話)として読んでください。


キ○旬の場合、雑誌発売日(1日と15日でしたっけ?)の朝イチで買って、昼頃までには試写会応募ハガキを投函します。
私はこれで4回連続で当たりました。しかし、そのうち名前を覚えられちゃうらしくて、暫く当たらなくなりました。

多分、当たったのは偶然で、当たらなくなったのは気のせいだと思いますけど・・・。
    • good
    • 0

平日のやつとか結構当たるんですが・・。

締め切りぎりぎりに出してるのは関係あるでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!