
週末に金沢へ行く用事があり、北陸線はしらさぎを使いたいのですが、以下の方法で特急の乗り継ぎ割引を適用させることできますか?
三河安城--(こだま)--名古屋--(しらさぎ)--金沢
名古屋~金沢で乗り継ぎ割り引きがかかるのであれば、あえて三河安城から切符を買った方が得なのではないかと思った次第です。
もし「可能」な場合ですが、金沢へ出かける前に名古屋郊外を電車でうろつく用事があって、青空フリーパスを利用しようか迷ってます。
以下のような買い方は出来るのでしょうか?
青空フリーパスは事前に購入済みの前提です。
・三河安城~名古屋の乗車券(青空フリーパスが使えない為)
・三河安城~名古屋の新幹線自由席
・米原~金沢の乗車券(青空フリーパスの範囲外な為)
・名古屋~金沢の特急券指定席(乗り継ぎ割引を効かせて)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
乗継割引の適用となります。
ただし、規則(旅客営業規則第57条の2)から、こだま号と乗り継ぎになるしらさぎ号の特急券を同時に購入し、特急券購入の際に以下の条件を満たしている必要があります。
・後乗となる列車(しらさぎ号)特急券の有効期間開始日が先乗となる列車(こだま号)特急券の有効期間開始日と同じである
・先乗列車と後乗列車乗車に必要な乗車券を乗り継ぎとなる特急券と同時に購入するか呈示する
上記条件を満たす場合のみ乗り継ぎの料金となる特急券を発売しますので、規則上は「乗車券はあとでかうから」といったことはできません。ただし、自動券売機の設置が増えていることなどから、乗車券の購入・呈示という点はかなり曖昧と言ってもよいでしょう。
特急券は先乗・後乗とも指定席・自由席・グリーン席のいずれでもかまいません。先乗列車が自由席で後乗列車が指定席など、先乗と後乗で種類が違ってもかまいません。
ただし、グリーン席の場合は特急料金のみ半額となり、グリーン料金は半額にはなりません。従って、グリーン席を乗車券以外に必要な特急料金+グリーン料金の半額と考えて計算すると足が出ますので注意して下さい。
さて、青空フリーパスをご利用になると乗継割引は適用にならないことは、すでにある回答の通りです。
乗車区間(三河安城~金沢)を通して乗車券を購入するか、乗継割引をやめてもフリーパスを利用するか、どちらかトータル金額でオトクになる方をお選びください。
ネット購入できっぷの受け取りに自動機を利用するなど、フリーパスで乗継割引を無理矢理利用しても、しらさぎ号の検札で乗車券を見せるときにばれますので、無理矢理はやめてくださいね。
なお、普通乗車券を利用する場合、区間が連続していれば分割した複数枚でもかまいません。
(参考:旅客営業規則第57条の2)
JR東海(古いので新青森などの記述がありませんが、名古屋の乗り継ぎ利用には使えます)
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr- …
JR東日本(現時点で最新であり、JR東海の最新版と内容は同じになります)
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/07 …
この回答への補足
下のお礼を書いたあとで追記してます。
「しらさぎ」ですが、名古屋から乗っても大垣から乗っても特急料金が変わらないようで・・・(米原まで行って、やっとで-210円)
なかなか上手くできてますねぇ
名古屋から特急に乗らないと損した気分ですね。
詳しく調べて頂きどうもありがとうございます。
事前に1130円分以上ウロウロするかどうかでフリー切符の購入をどうするか検討したいと思います。
その上で乗継割引は諦めて、あとは岐阜までは時間的に大差ない新快速で行って、岐阜から特急に乗るか、時間によっては大垣か米原まで普通電車で駒を進めるか・・・
どちらにせよ、オーソドックスな切符の買い方になってしまい、面白みは半減ですが(笑)
No.6
- 回答日時:
名古屋~金沢で往復「しらさぎ」に乗るなら「北陸往復割引きっぷ」はどうですか?
参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/detail/4 …
(JR東海/北陸往復割引きっぷ)
名古屋(市内)から金沢まで往復12600円です。
全区間「しらさぎ」に乗車するか、名古屋~米原間で新幹線自由席に乗車するか選べます。
(どちらでも「しらさぎ」の指定席は取れます)
青空フリーパスを使用するかどうか次第ですが、少なくとも名古屋から金沢まで普通乗車券を買うよりはマシだと思います。
ただし出発駅によっては通しの乗車券を買った方が安くなるかもしれません。
このあたりの運賃・料金は計算してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
No1です。
No2のかた、お答えの通り、青空フリーパス利用の場合は、乗り継ぎ割引できない旨の記載がありますね。見落としていました。
こう書いてある限り、無理みたいですね。
どうも、失礼しました。
ありがとうございます。
フリー切符の乗継割引が使えないとなると、限られてきそうです。。
長距離特急に乗るときは、1区間だけでも新幹線を乗れば安くなる可能性があるの確かですよね?
No.3
- 回答日時:
名古屋うろつく+名古屋~米原の片道切符買っても、フリーパス代2500円にならないのでは•••
そうなると金がもったいないので普通に切符買っていったほうがいいよ。
但し日帰り往復もしくは名古屋うろつく範囲によっては話は別です。
結果
日帰り往復ならフリーパス
泊まり往復なら普通の切符
ありがとうございます。
フリー切符を使わない前提で試算しましたら、三河安城からの切符にすることで、乗車券が460円高くなり、こだま840円が発生し、これに対して乗継割引で -1410円。手間の割に見返りがないですねぇ
この場合、実際に三河安城まで行く必要はないですよね?
(名古屋で三河安城発で切符を買いそろえて、三河安城~名古屋を捨てればいい?)
名古屋~金沢=4310円、米原~金沢=2940円 で差額 1370円。
フリー切符との損益分岐は2500-1370=1130円分を別に乗るかどうか
No.2
- 回答日時:
JR東海のページに
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/c …
●新幹線と在来線特急列車を乗り継ぐ場合、乗継となる在来線特急券に対する、乗継割引は適用できません。
とあることから、フリー切符で名古屋~米原を特急に乗車した場合には
乗継割引は効かないのではないでしょうか。
それにしてもフリー切符で新幹線は乗れないくせに、こうやって在来線の乗継にまで
制限かけるって、JR東海ってほんとにいやらしい会社ですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
三河安城(新幹線)名古屋(しらさぎ)金沢の乗り継ぎによる「しらさぎ」号の乗り継ぎ割引については問題ありません。
乗り継ぎ割引ですと、名古屋~金沢の「しらさぎ」指定席特急料金2,820円が半額の1,410円になりますので、三河安城~名古屋の新幹線特定特急料金840円を加えた2,250円の方が安くなります。
(私も京都~新大阪の新幹線と京都からのサンダーバードとかの乗り継ぎはよくやっています。)
また、乗車券部分の青空フリーパスとの併用も特に問題ないと思われます。あとは、青空フリーパスで2,500円分以上乗らないといけませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 電車・路線・地下鉄 北陸往復割引切符 名古屋から金沢に特急しらさぎに乗るため北陸往復割引切符(名古屋→金沢)で行こうかと 4 2023/02/22 20:38
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 特急券はどこで買えますか?とりあえず乗ってから車内でも買えますか? 4 2022/08/07 19:04
- 新幹線 名古屋出張の翌日、私用で金沢に行かなければならなくなりました。 7 2022/05/31 16:25
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県 10 2022/05/21 10:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西明石から新幹線で岡山まで、...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
東京から喜多方への旅行の場合...
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
ワイドビュー南紀に授乳できる...
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
盛岡でパチンコ
-
遅いもの・・・
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
高松から、彦根までの料金を教...
-
昨日、上野駅中央改札に出たか...
-
博多駅での乗り換えについて
-
東京~京都
-
スマートEXについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西明石から新幹線で岡山まで、...
-
こういう乗り方はOKですか?
-
岡山でサンライズ瀬戸から新幹...
-
名古屋乗り換えでの、こだま→し...
-
【特急→特急(新幹線)→特急】...
-
割引きっぷの重複
-
品川 → 静岡 (在来線特急)...
-
ネットで新幹線&特急予約 こ...
-
本州の列車と四国の列車の乗り...
-
Go to トラベルで新幹線代安く...
-
新幹線のグランクラスで上野か...
-
乗り継ぎ割引適用か?
-
今度、JR西日本の「春のワンデ...
-
広島から石川まで最短でいくに...
-
新幹線で金沢から大阪に初めて...
-
名古屋での乗り継ぎ割引
-
「えきねっと」では乗継割引さ...
-
山陽新幹線について
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
おすすめ情報