dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Windows7に対してAdministratorでリモートデスクトップで
ログインしようとしておりますが上手くいきません。
以下のような状況ですが、何かチェックするポイント等ございましたら
ご教示ください。

・リモートデスクトップ接続せず、直接ログインは可能です。
・リモートデスクトップでログイン画面がでますが
 直接ログインできた時のパスワードを入力してもログインできません。
 (パスワードが間違っていないことも確認いたしました。)
・コンピュータはドメインに参加しておりません。
・ファイアウォールは無効としております。
・システムのプロパティ(リモート)では
 「リモートデスクトップを実行しているコンピュータからの接続を許可する」
 にチェックが入っています。
・他のユーザからのセッションはございません。
・リモートデスクトップ接続しようとしているユーザはAdministratorです。
・明示的にリモート接続ユーザにAdministoratorをaddしても
 状況に変化はございませんでした。

認識不足で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>現在、Windows7に対してAdministratorでリモートデスクトップで


>ログインしようとしておりますが上手くいきません。

>・明示的にリモート接続ユーザにAdministoratorをaddしても
> 状況に変化はございませんでした

ちょっと疑問ですが、
Windows 7の場合、administratorアカウントはデフォルトで無効になっています。
従って、これを明示的に有効にしていなければ使用できません。
また、無効ではありますがユーザーアカウントは存在するため、Administoratorを追加することは出来ないはずです。

これらを明示的にデフォルト設定を変更して使用しているのでしょうか。

ちょっと矛盾している操作内容が記載されているので、登録してあるユーザーを確認することを行ったほうがいいように思います
ユーザーアカウント名を変えたのではなく、フルネームを変えただけの場合などありますので。

確認は、
「コンピュータの管理」(コンピュータを右クリックして選択)から
「システムツール」-「ローカルユーザーとグループ」-「ユーザー」から行うことができます。

ローカルでログオンしたのは、フルネームだけがadministratorの別ユーザーで、
リモート接続では無効となっているユーザーアカウント名がadministratorでログオン使用とした。
ということを疑っています。
違いましたらご了承ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のとおり、記載について不明確な点がございましたこと、
併せてお詫び申し上げます。

今回はビルドインAdministratorを明示的に有効化したことから
話が始まります。申し訳ございません。

通常、ビルドインAdministratorはリモートデスクトップユーザーに
デフォルトで(暗黙的に)指定されているものと認識しておりました。

今回、リモートデスクトップユーザーグループに
ビルドインAdministratorを明示的に設定しましたがログインできませんでした。
(ローカルでログインしたユーザとリモートでログインを試行したユーザは
 同一のビルドインAdministratorです。)

今回のご指摘で、ユーザーアカウント自体を見直す重要性を認識いたしましたため
管理者権限のユーザを作成して、そのユーザでのログインを試行したところ
ログインは成功いたしました。


ユーザーアカウントAdministratorでログインできなかったという事象の
直接的な解決策はわかりませんでしたが、管理者権限でログインできました。


ご丁寧にご説明いただき、着眼点の不足と質問における不備、痛感いたしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 00:59

チェック項目は問題ないと思います。


私は普通に利用できますので。
例えばキーボードの配列がちがっていてまちがってしまうということはないでしょうか。
一方が英語OSなり、キーボードの設定が英語配列だったり。
まぁ、あんまりないですかね・・
パスワードで記号などをつかっていると英語キーと日本語キーでは結構ちがったり
するので・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確認いたしましたが、キーボード配列につきましては
配列が違うということはございませんでした。

今回ご回答いただいた内容につきまして、
チェック項目としてキーボードの配列/設定にも
注意すべきということは大変勉強となりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!