dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブは9,31GBあって空きは1,60GB、
Dドライブは9,27GBあって空きは8,14GB。
ですが、
やはり空きがすくないのでしょうか?

Cドライブの空きってどのぐらいあればいいのですか?

A 回答 (7件)

搭載メモリーの2倍くらいの容量があれば十分ですし、CD-Rを作る場合は1GBもあれば十分です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、たくさんの回答ありがとうございました。
1度リカバリーしてきれいにしようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 19:52

Cドライブの空きについては皆さんのおっしゃるとおりかと思いますが、それにしてもページングファイルやtempファイルなどを移動していないとしても7.7GBは使いすぎのような気がします。


試験的に数百のフリーソフトを入れたときにそれくらいの容量を喰ったことがありますが、デフラグをしてもかなり動作速度に影響がありました。

そろそろ大掃除の時期が来ているように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、たくさんの回答ありがとうございました。
1度リカバリーしてきれいにしようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 19:55

私もCドライブは2G位空きがあった方が良いと思います。


・ブラウザのインターネット一時ファイルをDドライブにするとCドライブの空きが増えます。
・Cドライブのディスククリーンアップも実行しましょう。
・不要なプログラムもCドライブに有ればアプリケーションの追加と削除で 消すと空きが増えます。(あたり前ですが...)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、たくさんの回答ありがとうございました。
1度リカバリーしてきれいにしようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 19:55

1GB以上あれば普通は問題ありませんので、現在のところ特別少ないことはありません。


D:ドライブはまだ余裕があるようですので、データはできるだけD:ドライブに
保存するようにするといいと思います。
特に、画像(写真)や音楽、動画などはサイズが大きいのでD:にいれてください。
現在、C:のマイドキュメントなどにあるものも、場合によってはD:に移して
おいたほうが安心かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、たくさんの回答ありがとうございました。
1度リカバリーしてきれいにしようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 19:54

今後、アプリケーションソフトをインストールする予定が無いなら、最低限で搭載メモリの倍程度あけておきましょう。



私は、DVD-Rのテンポラリとしても使うので、10GBはあけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、たくさんの回答ありがとうございました。
1度リカバリーしてきれいにしようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 19:54

とりあえずは十分だと思いますよ。

1GBもあればいいと思います。
注意点としてはCD-Rを作成する際にはその分の容量が必要になりますので、最低でもその分ぐらいは確保
できるようにしておいてください。

あと、Cにはソフトを、Dにはデータを入れるのがお約束ですから、文章などはDに保存するようにされては
どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、たくさんの回答ありがとうございました。
1度リカバリーしてきれいにしようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 19:54

Cドライブには基本的にシステムファイルなどが存在し、ある程度空き容量があった方が安定性が増します。

なので、Cドライブは2~3GBは余裕を持って空けておいた方がいいかと思います。Pinballさんの場合はDドライブにまだまだ空きがあるようなのでマイドキュメントなど自分で作成したデータなどはDドライブに移動した方がいいですね。ソフトをたくさんインストールしていてCドライブがいっぱいの場合はいらないソフトをアンインストールしたりして容量を減らしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、たくさんの回答ありがとうございました。
1度リカバリーしてきれいにしようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!