dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オフィスソフト「Power Point2010」の吹き出し(挿入→図形)について
吹き出しいてる△を垂直にしたいのですが、どうすれば良いですか?
よろしくお願いします。

△を垂直の意味:
吹き出しを選択すると、黄色い点が表示されます。
この点をフリーハンドで自由に、移動できます。
この点をちょうど真ん中に置きたいです。

A 回答 (3件)

吹き出しでの操作は無理のようですので


ブロック矢印の「下矢印吹き出し」ならこんなふうに変化させられます。

上向きがご希望でしたら、「上矢印吹き出し」をお使いください
テキストを入れるには画像上で右クリック「テキストの編集」でいけます
画面はExcelですが、パワポにもあるかと・・・
「PowerPoint 吹き出し 垂直」の回答画像2
    • good
    • 0

正確な二等辺三角形が必要なら、少し面倒ですが、・・・



四角形、二等辺三角形、線なしのテキストボックスの順に描画し、テキストボックスが二等辺三角形の底辺を覆う位置に移動させておいて、3つの図形をグループ化すれば、ほぼご希望の吹き出しのようなものが描画できます。
    • good
    • 0

もうひとつ配置しておいて希望する位置に吹き出しの位置を合わせ、背面に移動させればご希望のことと同じようにできます。


2010版ではグループ化しておいてもどちらのオブジェクトでも自由に操作できますから、そうすればあとで位置替えするときなんかに都合がいいかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!